片付けナースは何をする人?

小田急沿線の片付けナース
ライフオーガナイザー三浦千枝です。

↑これが私の自己紹介での第一声です。


小田急沿線の…と名乗っていますが
お呼びがあれば、いろんなところに出没しています。

実際にご相談、作業(他のオーガナイザーのお手伝い含む)でお伺いしたのは

神奈川県内(小田急、東急、JR横浜線、東海道線沿線)
都内(都内に伺った回数が一番多いです。
一番遠くは江戸川?…のあたりまで)
静岡県(御殿場線)
福岡県(帰省時に…)

といった感じです。

ご相談だけの場合もあれば、
葬儀後、遺品整理を一緒にすることも。
ライフオーガナイザー仲間のお手伝いで作業に参加することも多いです。

小田急線玉川学園駅近くのカフェで「オーガナイズな茶話会」を開催しています。
何故「玉川学園」?

…コーヒーが美味しいカフェがあるからです(*^_^*)
もう10年前後通っています。
私の活動も理解していただいているので
安心して利用させてもらっています。

ご近所の方とバッタリ…
ということも、ここならばそうそうないのでは…という思いもあります。

お話だけで「スッキリしました~」
「安心しました~」となることが多いのですが…

その後の作業もお手伝いいたしますので
困った時はお声かけくださいね~(*^_^*)

長期休みの前には
「親の家の片付け作戦会議」と題したグループコンサル的な
茶話会を開催することもあります。

開催の告知は「アメブロ」にて行っています。
こちらのブログでもお知らせします。

個人でも開催できますので、お問い合わせください。

「片付けナース」ご利用の方の感想のリンク集です。

お客様の声


こちらのブログは連休中、更新をお休みします。
再開は5月5日前後を予定しています。

アメブロの方は年中無休で更新しておりますので
良かったら遊びに来てくださいね(*^_^*)






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

57回目の誕生日に感じたこと

 57回目の誕生日を迎えました。 今年は、地域の行事に少しだけ参加し、あとは自宅でゆったり。 派手なことはなくても、穏やかで心地よい一日となりました。 何よりありがたかったのは、 この2日間、夫がすべての家事を引き受けてくれたこと。 手作りの食事でお祝いをしてもらい、 そ...