少し先の自分の生活を思い浮かべて

お片付け相談をされた時
かならずお聞きすることがあります。

「家(部屋)がどんな風になったらいいと思いますか」
「片付いた家(部屋)でやりたいことは何ですか?」



これは、ポジティブなゴールイメージを持っていただくための質問です。

目標となるゴールイメージを持っていただき
理想と現実のギャップを埋めていく

そういう作業を一緒に行っていきます。

ゴールイメージが浮かばない…

という方が大変多いです。


こんなこと言うの恥ずかしい…
なんて思わずに、本音を聞かせてくださいね(*^_^*)
実現可能なことから一緒にやっていきましょう。

自分の「好き」がある暮らしは
気持ちを明るくしてくれますよ。

・自分はどんなものが好きなのか
・何をしている時が幸せなのか
・大事な物は何か

「自分を知る」ことで
ゴールイメージも描きやすくなります。


アメブロで「ゴールイメージの決め方」について書いています。

「片付け」の土台となる大事な部分なので、
良かったらお読みになってみてくださいね(*^_^*)




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...