片づけのスキルは一生もの

ライフオーガナイズの他にも
片づけの資格や方法には様々な物があります。

「ときめき」「断捨離」…
自分に合った方法を見つけて
快適な生活を手に入れることができますように。

ライフオーガナイズは、思考の整理を重視します。

私は、
モノを動かす前に頭の中から整理しましょう
という風にお話しています。

少し先の未来に
自分はどんな暮らしをしたいのか
どんなお部屋で
何をしたいのか

ゴールイメージを持っていただくことからはじまります。

ライフオーガナイズでは
その人に合った方法
維持できること
を大事にします。

ただ美しく、便利に見栄え良く収納する、
という事だけを目的にはしていません。

オシャレできれいな収納システムを作り上げても
維持できなければ意味がありません。

散らかるたびに専門家にお願いして整えてもらいますか?

それもアリかもしれませんが
「自分で」できると良いですね。

「片付け」のスキルは一生ものです。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

57回目の誕生日に感じたこと

 57回目の誕生日を迎えました。 今年は、地域の行事に少しだけ参加し、あとは自宅でゆったり。 派手なことはなくても、穏やかで心地よい一日となりました。 何よりありがたかったのは、 この2日間、夫がすべての家事を引き受けてくれたこと。 手作りの食事でお祝いをしてもらい、 そ...