6月の人気記事ベスト5

6月1日~30日の間によく読まれた記事です。

そろそろ帰省の予定を立てられている方も多いのでは。
久しぶりの実家。
いろいろ思うところがあるかもしれません。

お片付け相談では、帰省前にどのようなことを知っておけば
親の家の片づけがスムーズに進むのか、という
情報収集のポイントなどについてもお話しています。




1位 物が減っていった私の実家

もともと物が多い実家ではなかったのですが
なんというか…
さっぱり感が年々増しています。



2位 実家はミステリーゾーン

時が止まっている実家の物置。
実家片づけの時は、親にあれこれ言う前に自分の物から整理しましょう。



3位 危険がいっぱい?寝たきり原因3連発

かなりしつこく「寝たきり」と書きましたが油断すると危ないです(^_^.)
まずは「床に物を置きっぱなしにしない」を実行しましょう。



4位 増えていく「おかんアート」の材料は…

物を作る系の趣味は道具や材料が増えていきがちです。
そんな時、どうする?



5位 多すぎる手芸用品…どうする?

4位の記事の続編です。
「きき脳」と合わせて私のやり方をご紹介しています。
シンプルなことですが効果は大です。






:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...