【山椒の木在住】ゴレンジャーのその後…

 緑が一斉に芽吹き始めました






山椒。

昨年この鉢に蝶が卵を産みました🦋






最初は5匹だったのでゴレンジャーと名づけましたが、 どんどん数が増えていき、11匹まで数えました。

葉っぱが足りなくなりそうになる頃には
地植えの山椒の木に移動させ、
蝶になるのを楽しみにしていました。 

…が…

もうすぐ蛹になるかな〜 
という頃になると姿が見えなくなり。

蝶になった姿を見る事はできませんでした😢


鳥やトカゲなどに食べられていたのかもしれません。

大きくなった頃に、 
気がついたら数が減っているのは
ちょっとしたホラーでもありました😱


鳥の気配などわからないうちに
いつの間にか数が減っているのですから…

今年はどうかなあ…

蝶の姿を見かけるたびに
安全なところに産んであげて〜 
と願わずにはいられません🤲

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...