箱の中身は何ですか?中身を出すだけでスペースに余裕ができます




未開封のいただきものは無いですか?

年末に通販で買った物の箱どうしてますか?




お歳暮や、年始のご挨拶などでいただいたもの。
内祝いの品など、そのままになっているものは無いですか?

↑これらは、義実家の片づけを始めてから
たくさん出てきたモノの一例です。

包装紙を開き、中身を確認しましょう


箱から出す

それだけで収納スペースに余裕が生まれます。

リネン、タオル類はこの機会に使い始めてはいかがでしょう。

古いタオルはお掃除に使いましょう。

こうすると便利です(^^♪






雑巾が簡単に量産できます。



週一発行のメルマガ、内容を少しリニューアル



片付けナースの一番人気のメニュー「お片付け相談」

その、一番最初で最も大切にしている部分が無料で体験できるステップメール

一生モノの片づけマインドを身に着ける7step

片付けナースのサービスを検討していらっしゃる方はぜひ、登録してみてください。






ステップメール購読後、
希望の方にお届けしているメールマガジン。

「片付けナースコール」

文字だけのメールでしたが、去年から時々画像入りでお届けしています。

ですが、画像入りのメールはガラケーの方にはお届けできないのです。

文字だけのメルマガもこれまで通り発行いたしますが、
画像入りを読みたい方は、
パソコンのメルアドに変更していただくか、
アプリをご利用ください。













本日、早くも新年始まって2回目の配信です。

画像入りでお届けしています。

今まで通り、文字のみのメールも同時配信していますので
今までと変わりなくお読みいただけるかと思いますが、

万が一…

画像無いよ
文字化けしてるよ

という方は是非アプリをご検討ください。




12月に多く読まれた記事へのアクセスは年末に集中


12月1日~31度日の間によく読まれた記事です。

年末にアクセスを多くいただきました。

ありがとうございます。

アメブロには日常で感じたことなどを中心に
気軽に読んでいただける記事を中心にアップしていきます。
よかったらご覧ください(^^♪




 

1位  とんだ落とし穴があった年末…


身に覚えのない引き落としって、気づいたときには本当に驚きです。
何日間は無料、というものが放置されたりしていませんか?

申し込みは簡単でも、解約は結構手間がかかる場合もあります。

携帯電話の使用量と共に引き落とされているもの、一度確認してみることをおすすめします(^^;



2位 話題の「pay pay(ペイペイ)」、気になる話も…


決済方法が増えています。
1位の内容とも関係しますが、リアルタイムで変化する手元に現金がない分チェックが必要になります。


3位 掃除を楽にするために必要な事


「片づけ術」と言われるものはいろいろあれど…
目指す先は同じ(^^♪

掃除と片づけ、整理整頓…基本を知ると
スムーズな仕組みが作りやすくなります。


年齢と共に生活スタイルも変わっていきます。
ブログに書きにくいことをメルマガに書いています。

週1回のメルマガのバックナンバーは、
登録していただいた方のみへの公開となっております。





メールセミナーのお知らせ

メールセミナーで自分の価値観を明らかにすることができます。

「片付け」を本格的に始める前に…

片付けナースのセッションの一番最初の部分を無料で体験していただけます。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/

イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。



無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら









ちょっとずつしか進まない…だがそれがイイ

年末年始、帰省されましたか?




久しぶりに会うと今まで気づかなかったことが見えてきますね。

お父さんってこんなに小さかったかな、とか。
お母さん、足腰痛めてるのかな…とか。

テレビの音がやたら大きくなってて
大きい声で話しかけないと返事がないわ~、って事もあるかも。

家の中、前と雰囲気変わったな…
冷蔵庫の中に消費期限切れの物がいっぱい(^^;
…「モノ」の扱い方が前とは違ってきてる?という事も。


Twitterでのある会話の返信に…
私もChieさんのメールマガジンとブログでちょっとずつお掃除モードです。心身ともにスッキリと2019年をすごそうと思ってます。
ちょっとずつでいいんです。
むしろちょっとずつが良い(^^♪

大きく変わると本当にスッキリした満足感があることは確かです。

心機一転!
やる気も出てきますね。

だけど…

年齢を重ねてきて
認知症の兆しなどある場合、
あまりに大きな変化は混乱につながることも。

長年の習慣って急には変えられないのです。
年齢を重ねてくれば来るほど、難しくなってきます。

捨てられない
片づけられない
片付かない

親の家の片付けではこの部分がなかなか進まず
ストレスに感じることが多いと思います。

物の山、乱雑な(に見える)室内を見ていると
心配になる方も多いでしょう。

そういう場合は、「今」に集中しましょう。


今、不便な思いをされていないですか?
危険なことは?
生活に支障はないでしょうか。

まずはその部分に向き合いましょう。

そして、あなた自身の思いも整理しましょう。

もしかしたら
困っているのはあなただけ…
という状況ではないですか?

もしもそういう状態ならば、「親の家の片づけ」を進めていくのは
少し難しいかもしれませんね。

「親の家を片づける前の作戦会議」というグループコンサル的な茶話会を
過去に開催しました。

→ 参加者様の声

参加希望でしたらお知らせください。

個別対応は「お片付け相談」の枠内にて承っております。



自分のペースで思考の整理を進めたい方は無料のメールセミナーを。


お問合せはこちらをクリック

処分の先送り、人に押し付けない


私はモノを処分するのが苦手です(^^;

基本的に買い替えは、使えなくなった時に行います。
同じものを長く使うタイプです。

先日、ピーラーの切れ味がいよいよ悪くなってきたので
新しいものを買いました。




ちょっと色気を出して(笑)
千切りもできるものにしてみました。

ニンジンに使うとサラダにちょうど良い感じです。

新しいものを下ろして、
そのあと~!!!!

古いピーラーを元に戻そうとした自分がいました(;^_^A

その時の気持ちを思い出してみると…

予備に置いておこうかな

と一瞬ですが思ったのです。


切れ味が悪くなったから買い替えたのにもかかわらず
「予備」ってΣ(゚Д゚)

どうした私。

我ながらビックリ。

切れ味が悪いとはいえ、見かけは綺麗でしたしね。

捨てるのはもったいないかな、とちょっと思ったんですね。

予備に置いておくなら、新しい物でしょう~
と自分に突っ込みを入れつつ年末に処分しましたよ~。

とっても使いにくいものだけど
見かけが綺麗だから捨てられない、
という方多いのではないでしょうか。

私にとっては使いにくい物でも
誰かは上手に使ってくれることがあるかもしれません。

だけど、今回のように
切れ味が悪い
と、機能面に問題があるものを人様に差し上げるのも失礼ではないですか?

研げば使える?

だったら自分で研いで使ったら?

それをしないのは何故ですか?

100均に行けば手軽に買えるものですし
そこまでの手間をかけるほどの価値を感じない?

理由はいろいろでしょうが、
処分の先送りを誰かに押し付けるのはやめたいですね。

罪悪感があるのでしたらしっかり最後まで使いましょう。
それができないのであれば、感謝して処分しましょう。

使っているものと使っていない物が同じ場所にある
というのは
ゴチャついて見え、必要な物がすぐに取り出せない、
というストレスにつながりがちです。

これはすべての物について言えることです。






2019年元旦 今年は「末吉」マイペース

あけましておめでとうございます。


年が明けてすぐに更新したアメブロ

→ 2019年の幕開け!



紅白歌合戦からのゆく年くる年を少し見て、
近所の神社にお参りするのが例年の我が家の年越しです。



たき火で暖を取りつつ列に並びます。


今年は1時間足らずで参拝できました。

おみくじは「末吉」


今年もマイペースでいきます(#^^#)

マイペースといいますが、
こうしたい、こうなりたい、という少し先の目標は持っています。
片付け相談の際の質問もすべて意図があっての物になっています。

興味本位、行き当たりばったり100%ではありません。


ある程度のゴールイメージを持っていないと
どこにもたどり着けません

たどり着いたとしてもそれに気づけない(;^_^A



片付け頑張ってるけど、全然片づかない

そう思ってるとしても…

行動する前に比べたら、何かしら変化した部分はあるのではないでしょうか。

眼には見えない部分での変化もあるかもしれません。

たとえば、
物欲が激減したり
コレクションに関する興味が薄れたり

↑これは義実家片づけを始めてからの私の変化です。

今年、あなたはどんな風に過ごしたいですか?

無料のメールセミナーで、あなたのゴールイメージを明らかにすることができます。
お題に返信していただくことで、より深くインプットされます。
返信はなくても大丈夫です(#^.^#)

あなたのペースで思考の整理を進めてください。


お問合せはこちらをクリック


あっという間に大みそか

今年はちょっと余裕を持った年末を過ごしています。

早めの計画と実行を心がけてきました。
…だけど、明日以降でもいいことは無理に急いでやらない
という私らしくない事も意識してやってみた1年でした。

年末に夫の出張が入らなかった、という事も大きかったです。

過去には大みそかに帰宅、という事もありました。

夫の実家にも行ってきました。
今年最後のお掃除を。

行きは雲の中だった富士山



だんだんと姿を表し…


お昼ごろにはこんな感じでした




掃除など一通り終えてふと見ると…

美しい富士山が



庭の実のなる木、いくつかあるのですが
かなり食べられていました。



まだ食べかけの木も…



美味しそうに見えますね(^^♪

鳥にとっては貴重な食べ物なのかな。

お正月に飾ろうかと思っていたのですが、このままにしておくことにしました。

アメブロの記事も良かったらどうぞ。




1年間、ブログにご訪問いただきありがとうございました。

来年も皆様にとって良い年になりますように。





注目の投稿

富士山本宮浅間大社 流鏑馬 2024

 毎年5月に 富士山本宮浅間大社では流鏑馬が奉納されます。 5月4日~6日は「流鏑馬まつり」が開催され 境内には出店が立ち並びます。 久しぶりに 流鏑馬を見に行ってきました。 浅間大社の流鏑馬は、 社伝によると建久4年(1193)源頼朝が 富士の裾野で巻狩を行った際、 当大社に流...