ローリングストックは意外に難しい

ローリングストックとは…

使いながら備蓄することにより期限切れを防ぐ備蓄法


簡単に書いてあり
難しくもないことですが、実践するとなると話は別です。

普段から食べる、といっても
缶詰はツナ缶以外は我が家ではあまり使わないですし💦

水も浄水器を取り付けているので、料理にはそちらを使います。

飲料水としてはたまに出先で買うくらい。
自宅でペットボトルの水を使う事はあまりありません。

カップラーメンは夫が時々食べたがるので何個か置いています。
一緒に買い物に行くと、自分で好きな物を選んでいつの間にかかごに入っていることが。

袋ラーメンも非常食として置いていますが
期限ぎりぎりになって慌てて食べる…という事が多いです。

袋ラーメンはポリ袋を使って1袋を分割して、食べる分だけ調理できるので
常備しています。
カップラーメン1個は量が多い、とか塩分が気になる…という場合は便利な調理法です。

排水ができないところでは、カップラーメンのスープも捨てられない、という事があります。

塩分制限が必要な方には大変過酷な状況です。
食べる分だけ作ることができれば便利ですよね(#^.^#)

大量の買い置きの習慣もなかった我が家ですが
東日本大震災の後から、水などをケース買いするようになりました。

我が家でケース買いするのは
水、野菜ジュース、長期保存パン

レトルト食品などは単品で買っています。
同じものがたくさんあっても多分食べきれないので。

上記の3つはなんとか「消費しながら」備蓄できています。

それでも「水」は時々期限が来てしまうんですけどね(^^;

一気にそろえると、一気に消費期限が来てしまうので
「使いながら」は大きなポイントです。



味や量もいろいろです。
自分や家族の口に合うものを余裕があるときに見つけておきましょう。

一袋じゃ足りない!!!
という場合もあるかと思います。

冷蔵庫の中身も有効に使いたいですね(#^.^#)


冷蔵庫の中身に関する記事をアメブロにアップしています。


→ 停電のニュース、他人事ではない







不要不急のメッセージで消耗していませんか?

北海道で震度6強の地震が。

台風21号に引き続き、自然の猛威は容赦ありません。


どこに住んでいても非常時の備えは必要です。


今回の地震は、一時「全道が停電」という状況でした。


乾電池や自前のバッテリーがないと電気製品が使えない、という事。

スマホの充電も思うようにはできない状況ではないでしょうか。

災害時のメッセージは、勇気づけられることもありますが
何十件も重なると重要なメッセージが埋もれてしまいますし
家族との連絡、ライフラインに関する検索などに影響があるかもしれません。

律儀な人であれば返信もマメに返すでしょう。

不要不急のメッセージのやり取りでのバッテリーの消耗は避けたいですね(;^_^A

LINEをやっているのであれば、「ステータスメッセージ」を使えばお友達全員に自分の安否を知らせることができます。

フェイスブックでも大きな災害時には「災害支援ハブ」で自分の安否を報告することができます。

その他のSNSを使っている方も多いと思いますが
情報が早いな…と思うのはツイッターです。

ツイッターでは「リスト」を作ることができます。

リストから素早く目当てのアカウントの情報にアクセスすることができます。
検索するより早いです。

タイムラインをさかのぼるのは時間とバッテリーがもったいない💦




リストの作り方をリンクしています↑

アカウントを持っているけどつぶやいてない…
という方も「リスト」作ってみてはいかがでしょう。

私は、自分に関係ある自治体、首相官邸、気象庁などを集めたリストを作りました。

必要な情報も人それぞれです。

流れてくる情報も、元はどこからなのか
信頼できるところからの物なのか、という事は大切な事です。
ネット上の情報がすべて正しい、とは限らない
シェアされる中で最初の物と違う物になっていたり
古い情報であったり…という事があります。

リストに追加するには、相手のアカウントをフォローしていなくても可能ですので
気軽にできますよ。

友達申請やフォローするのが苦手…という方も多いのではないでしょうか。

私のアカウントはフォロー等ご自由にどうぞ。
挨拶なども一切不要です。

必要な方に必要な間、何か役に立てばいいな、という思いで発信しています。

モノに対する執着心を捨てよう!って言われても…

「執着」を捨てる!

なるほど!!!

って思っても具体的にはどうしますか?

「執着を捨てるぞ~」
「執着を捨てなくちゃ~」
意識して自分に言い聞かせますか?

これでは「執着」にフォーカスすることでますます「執着を捨てる」ことからは
程遠くなってしまいます。



そのことを考えなくなった時、執着心はなくなっているのだと思います。

モノがないと困る。

それは思い込み、という事もあります。

「たられば」で、実際は起こっていない事で
不安ばかりが大きくなっていることがあります。

現実を見ましょう。


例えば…

ボールペン100数十本。
一般家庭に必要な数でしょうか。

家じゅうのボールペンを集めてみると、100本まではいかないにしても
それに近い数、持っているかもしれませんよ。



ちなみにこの数は実際に一般家庭から出てきた数です。

「全部出し」をして、選ぶ作業を行うと
たいていの場合「モノ」に対する執着心は少なくなります。

義実家片づけでも、そのくらい出てきました。
ほとんど書けなくなっていましたけどね。
新品なのに。

下着やシーツなども新品の物が何枚もありました。

使う事がないまま義父は逝ってしまいましたが。

新しいもの、ちゃんと使って気分良く過ごして欲しかったな…
と思うのです。



8月に多く読まれた記事は「モノ」に関する記事でした

8月1日~31日の間によく読まれた記事です。

少し暑さも和らいだような…
と思いきや台風接近中です。
対策は早めに行っておきましょう(^^)/



 

1位  未使用でも劣化、悩ましい処分法


生ものではなくても
開封していなくても…品質が劣化してしまう事ってあります。

大事にするって「しまい込む」という事ではない、と実感。

家にある未開封の贈答品、開封することから始めてみませんか?
リサイクルなどに回すのならば期限を決めましょう。


2位 フィッシングメールに釣られないで


忘れたころにやってくる詐欺メール。
特別なサイト、怪しげなサイトを利用していなくてもふと忍び寄ってきます。

先日はSNSの乗っ取りにも遭遇(;^_^A
すぐに対処できました。
気を付けましょう~。

インスタグラムの閲覧制限は解除しています。

対処法を知っておくと、安心してネットでのコミュニケーションを楽しむことができます。


3位 片付けで人生が変わる?


自己啓発書にありそうなタイトルですが(;^_^A

義実家片づけをするようになって
本気で「モノ」と向き合ううちに
「片づけ」は生活の質(QOL)の向上には欠かせないと確信するようになりました。

私の人生は大きく変わりました。




3位と僅差のアクセス数の記事

→ 古い在庫の石鹸を無理やり使ってみたけれど…


モノは使い切りたい!!
というのが私の方針ですが、新製品はやっぱり便利。
頑張りすぎないで、便利な物使いましょう(#^.^#)

もったいないとか
手抜きとか …
便利な物や道具を使ってラクにこなしちゃダメなの?
…と、思うようなことを言う人がいます。
体力も気力も本当に人それぞれ。
自分のキャパや、本当に大事にしないといけない事を見失わないように。
…と、過去の自分に言ってあげたい。



メールセミナーのお知らせ

メールセミナーで自分の価値観を明らかにすることができます。

「片付け」を本格的に始める前に、ぜひご一読ください。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/

イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら




手間をかけることが丁寧な暮らし?


ひと手間、ふた手間をかけることが
「ていねいに」暮らすということ?


私にはそうは思えません。

便利な物があればどんどん使った方が良いと思います。

空いた時間で心と身体の余裕が生まれます。
その分余裕をもって家族と接することもできるでしょう。

一見「無駄」に見える事
「遊び」の部分は無くしてはいけません。

私もそういう「無駄な」時間がない生活の時間が長くありました。

家事や仕事はこなしていたけれど
今思うと、完全に「心」は死んでいましたね(;^_^A

私の場合は体調にもろに現れました。

「このままではヤバい」と思いいろいろ変えました。

変えたことによるメリットはありますが
デメリットもありました。

それでも、あの時変わりたい、と決心して行動したからこそ
いまの平和な生活があるのだな~、と思います。

目先の「もったいない」に振り回されないでください。

あなたが本当に望んでいるもの、事はどんなことですか?


家事を自分ではしない人も、
家事にかける手間暇、時間で愛情をはかるようなことはやめて~。
不満なら自分で気が済むように手間ひまかけてやればいい。

そういう作業を楽しめるのは、心と身体と時間に余裕があるときだと思います。

自分で家事をやるようになってはじめて
大変さがわかるようになることってたくさんあります。

ごはんは炊飯器が炊くから簡単?

いつも「同じように」「美味しく」炊くのって難しいですよ。

ゆで卵だって…

完全に自分の好みの固さにゆで上げて
殻をつるんと綺麗に剥くのって、私は「確実」にはいまだにできません(^^;

そのためのグッズもいろいろありますが。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ゆでたまごタイマー T35RD(1コ入)
価格:389円(税込、送料別) (2018/9/1時点)

100均にも同じような商品がありますよ~。

時々、とんでもない失敗をやらかしてしまいますが
笑ってスルーしてくれる夫に感謝。
…後々話のネタに使われたりしますが(;^_^A

笑いのネタを提供できたと思えばラッキー?





snsの乗っ取りにご注意

乗っ取りって(>_<)

どういう状況かというと…

自分のアカウントが別の人によってログインされ
勝手に投稿されたり
メッセージを送られたり
自分の写真を削除されたり…といったようなことが行われます。

パスワードの使いまわしや簡単に推測されるようなパスワードは注意が必要です。

…という事は知っていて
それなりに対策していたつもりでしたが、
なんと!

私のインスタグラムが被害にあってしまいました。



ログインできましたのですぐに対策をしました。

現在は、用心のため非公開設定に変更しています。


→ インスタグラム乗っ取り!!!


いつもと違うような投稿や
不審なメッセージには絶対に返信やクリックなどしないようにしてくださいね。

今回はメッセンジャーは使われていないようでした。

メッセンジャー(ダイレクトメール)で
「今ひま?」
というメッセージが来たら要注意ですよ。

たいていコンビニでプリペイドカードを購入して、といった詐欺メッセージです。

無視が一番ですが、どうしても気になる場合、
おかしいな、と思ったらそのメッセンジャー以外の連絡手段で本人に確認してくださいね。

SNSを使っているシニア世代の方も増えました。

セキュリテイに関する情報交換も、コミュニケーションの手段として利用してみてはいかがでしょう(^^♪




古い在庫の石鹸を無理やり使ってみたけれど…

義実家片づけでたくさん出てきたモノについての記事です。

今は使う人も少なくなった「固形石鹸」がたくさんありました。
石鹸成分100%の純石鹸ではない、合成の石鹸です。

お風呂で体を洗うのには昭和40年~50年代、私が子どもの頃はこちらが主流でした。

消耗品だし、贈答にもよく使われていました。

義実家にもそういう石鹸がたくさん。

新しく見積もっても10~20年物の石鹸でした。
変色している物もあり、
入浴時には使う気になれませんでした。

石鹸は嫌いではないのです。
むしろ好きな方。

これは私が好きで集めた石鹸。

洗面所に置いて、眺めて楽しんでいます。
時々おろして使っています。
香りも良くて、洗いあがりもさっぱりしっとりです(^^♪

モノを使い切る

私もそうしたいと思っていますが、使い切りたいモノによっては
「廃棄」を選択した方が良い場合もあります。
品質が劣化したり変質したものは健康に影響があることも💦

皮膚がかぶれたりするのも嫌ですよね。
そこは使ってみないとわからないのが(>_<)

石鹸のあまりの数の多さに一気に処分するのは気が引けて…(;'∀')
保存状態もなかなか良い物は
手を洗ったり、雑巾を洗うのに使いました。

途中からは、汚れが激しい雑巾は使い捨てにするようになりました。
タオルもたくさんありましたのでね。
洗う手間もなかなかなのです。

ワイシャツなどの襟汚れを落とすのに使ったりもしていました。
長年そうやって地道に消費してきましたが
襟汚れなどは、専用の液体洗剤の方がきれいに手間も少なく落とせます。

使っている当時は「割とよく落ちるわ~(^^♪」と思っていたのですが
新製品を使ったときにその差を思い知りました。

手間と時間をかければ洗剤による差は、
よほどの汚れでない限りはそうそう変わりないかもしれません。

だけど、介護や育児、激務でお疲れの方はなるべく手間はかけたくないのではないでしょうか。

ラクにキレイになれば、時間も労力も少なくなります。

保管も液体洗剤の方が省スペースですし、管理も簡単です。
固形石鹸はどうしても溶けてしまいますし、手間がかかります。
溶けるのを防ぐには、使用後に水分をふき取って、水はけのよい容器で保管、というひと手間が必要です。

そういうひと手間、ふた手間をかけることが
「ていねいに」暮らすということなのでしょうか。

私にはそうは思えません。

便利な物があればどんどん使った方が良いと思います。

おばあさんは川へ洗濯に…
の時代ではないですし、そんなに洗濯だけに時間も労力もかけていられません。

手間を減らし、自由な時間を増やすという事は、怠けるとかそういう問題ではなく…

気持ちと体力に余裕を持てる家事のやり方を男女世代関係なく、できればな~、と思うのです。

モノ、空間、時間の「オーガナイズ」はそのための第一歩です。

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...