あらためましての自己紹介

介護する方、される方が気持ちよく過ごせるお部屋づくりを目指し、
「片付け」が原因で辛い思いをしている女性をなくすことで
もっと楽で生きやすい環境づくりに貢献したい

小田急沿線の片付けナース ライフオーガナイザー®三浦千枝です。





2000年の春から、夫の実家の片付けをしています

義父が亡くなって空き家になってしまった家はモノがギッシリ!
一軒丸ごと倉庫、タイムカプセルのような状態でした。

毎週末、100キロ余りの道のりを通い、遺品整理と掃除、ごみ処理の日々。
挙式後間もなくの出来事だったので、新婚旅行はキャンセル。

休日全てが夫の実家の管理に費やされ、
私にはもう楽しいことはやってこないのではないか…
と思う時期もありました。


九州で生まれ育って30年以上過ごした私。

結婚後、神奈川県に引っ越してきたのですが
知人もまだ誰一人いない状態で孤独な日々を送っていました。
捨てても捨てても変わらない景色。

途方に暮れる中、「ライフオーガナイズ®」という
「捨てるから始めない」整理術に出会いました。

ライフオーガナイズは、思考の整理、
片付けた状態を維持することを大切にしています。

ライフオーガナイズの技術を取り入れてから、
あんなにモノが多かった家が少しずつ変わっていきました。

それと同時に私も心の安定を取り戻し
第2の人生を新しく歩むきっかけとなりました。

私の前職は看護師

看護の基本として環境整備は欠かせない部分です。
2012年、ライフオーガナイザー®の講座を受ける中で
看護師と共通する部分がたくさんあることに気づきました。

現在は、看護師としての知識と経験を活かし
シニア世代や持病がある方、健康に不安がある方の「お片付け相談」
オーガナイズサポート(思考、モノ、空間の整理)を中心に活動しています。

親世代の片付けも気になる
30~60代の女性からのご相談を多く承っております。
まずは気になっていることからお話してみませんか?



片付けナース ナースコール緊急度チェックをされるかたはこちら



「思考の整理」ってどういう事?

気になった方はぜひ、無料のメールセミナーをご購読ください。


➡ 一生モノの片づけマインドを身に着ける7step





宅配で食材を調達しています

通信販売もすっかり一般的になりましたね。

おかげで宅配業界は大変そうですが。

我が家も利用しています。


今、我が家では週に一度
生協の個別配送を利用しています。

我が家が利用しているのは生協の宅配パルシステム 

きっかけは、私がひどい夏バテをしたこと。

だいぶ前になりますが、外出が困難になるくらい夏バテがひどいときがありまして。
もちろん食事を作るのも怠い…

なんとか頑張ってましたが、もう限界…

そう思ったときに、ワーキングママの友達が
生協を利用していて、ちょうど配達時に居合わせた時に見た
トマトがメチャメチャ美味しそうだったのを思い出し…

お友達紹介を利用して、加入を決めました。




無添加の食品も多く
野菜なども、近所のスーパーより良いものが届くことが多くて
私的には願ったりかなったり、という…。

ビールやお米など重いものも頼めるので
自分の車を処分したこともあり、とても便利に使っています。
留守にしていても受け取れます。

カタログも3種類から選べます。

・ファミリー用
・赤ちゃんがいる家庭用
・少人数家族用

我が家は少人数用のカタログです。
シニア向けと思われる商品も多いのですが
我が家はこってり系はあまり好まないのでちょうど良い感じです。

各地の名産品や有名なスイーツなども1個から購入できるのが嬉しいところです。

どんなものがあったかというと…
ブラックモンブラン
ざびえる
チロリアン
一六タルト
八つ橋
ロイズのチョコレート各種
六花亭…

わかる人にはわかりますよね(^^♪
この嬉しさが。

不定期ですが、楽しみにしています。

  インターネットで注文できる生協の宅配パルシステム
▲ただいま生協組合員募集中です!!
 

 

生協でなくても、ネット注文できるスーパーも増えましたので
買い物がちょっと辛くなってきたら、利用を検討されるのも良いと思います。

インターネットでも注文できますが
注文書を提出、という方法もあります。

我が家近所には、品ぞろえの良いスーパーが少ないので
ホント便利です。

リユースの瓶や、パッケージは回収してもらえるのも良いところ。

ただ一つ問題が…
注文して届くまでにタイムラグがあるので注文したものを忘れがち、という事。
注文書を提出して、翌週のお届けになります。
モノによっては翌々週の配達、という事も。

自然災害や天候の都合で収穫できずに配達が中止されることもあります。

メールで当日朝に、配達できないものがあるかどうか
連絡が来るようになってずいぶん助かっています。

注文したものがすぐほしい方は、「ネットスーパー」の方がおススメです。





5月のブログ記事ランキング

今年も半分に差し掛かりましたね~(;^_^A
ちょっと早すぎませんか?

お友達の家のお子さんやお孫さん、ペットの成長にもビックリです!
ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたのに~。
成長が楽しみです。
母親というより、おばあちゃん気分…かな?
可愛くてもう、見ていると涙が出そうになります。
涙もろくなったな~(^^;


イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。

5月1日~31日の間によく読まれた記事です。







1位 「講師心得」からの~、「作戦会議」バージョンアップ予定

ライフオーガナイザー仲間からのアクセスが多かった記事だと思われます。
私が所属している日本ライフオーガナイザー協会では、
資格発行後もスキルアップセミナーが開催されています。

作戦会議の内容は現在見直し中です。
新たなレジュメで、お届けしたいと考えています。


2位 趣味の品と片付け:おかんアートってご存知ですか?
モノづくり系の趣味があると、材料や道具も増えていきがちです。
私はスペースを決めて、増えすぎないように気を付けています。

「片づけ」とは相反する趣味かもしれませんが、私にとっては大事な時間です。





3位 
そろそろ熱中症にご注意を

これからの季節、お互い気をつけましょう~。
アルコールは「水分」にはカウントできませんよ~。


僅差でこちらの記事はランクインしませんでしたが…

4月のブログ記事ランキング

毎月たくさん読んでいただいているのが、
1か月分のまとめ記事です。






モノを動かす前に頭の中の整理から

片づけをしてくれる業者が増えました。
自分では思うように動かせないところも頼めて頼もしい存在ですね(#^.^#)
でも、何をどうするか
何を残して何を処分してもらうのか、と言う部分は自分で判断しないといけません。

その部分をはっきりさせるメールセミナーです。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step
 
1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分
 
一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら

:

 
 

布団一式をまとめて収納できるケース

収納用品ネタをもう一つ。

普段使わない布団。
結構場所を取るものです。

今はレンタル布団もありますし、自宅に泊まってもらう機会も
特に都市部では減っている家が多いのではないかと思いますが。

「嫁入り道具」的な感じで、家族分以外の布団がある方も
私と同世代以上(アラフィフ↑)の方には多いのではないかと思います。

結婚後から我が家の収納で一番場所を取って悩みの種だったのが布団でした。

我が家の泊り客は、たまに実家の両親が泊まるくらいです。

客用布団の収納に使っているのがコレ。

新品価格
¥3,956から
(2017/5/13 16:25時点)

布団の厚みに応じてベルトで調節できます。

掛け、敷き布団、枕をひとまとめにしておくことができます。

ジャストフィット布団ケースの詳細はこちらから
動画で使い方を見ることができます。

フレキシブルで便利なのですが、
初めて広げた時は、ちょっと使い方が難しかったです💦

単身赴任などで布団が増えてしまった身内も収納で困っていまして…
ヒアリングして、収納ケースのアドバイスをしたら
バッチリハマったようです。

何を残すのか、という事を決めてから収納用品を買うようにしましょう

「講師心得」からの~、「作戦会議」バージョンアップ予定

日本ライフオーガナイザー協会主催、
ライフオーガナイザー®資格保持者向けのセミナーを受講してきました。

その名も「講師心得セミナー」


東京日本橋にありますセミナールーム。
ライフオーガナイザー1級認定の東京での講座はこちらで開催されているようです。


協会では資格発行後も、さまざまなスキルアップセミナーがあります。


イベントのリーダーや登壇者としても活躍中の方々もたくさん参加されていました。

前列中央が日本ライフオーガナイザー協会 高原真由美代表理事です。



講座終了後の恒例の(?)撮影タイム。

ちょっと画像が暗いですね…
もう少しアップで。



素敵な笑顔です(^^♪

高原理事のお話は自然な笑いのツボもそこかしこにありまして
楽しく学べます。

笑いのツボを学びに行ったわけではなくてですね…(;^_^A
「講師」として必要な事、心構えをあらためて見直す機会となりました。

私は大人数のセミナーは行っていませんが
個別相談は、それぞれのお悩みに応じた「プチセミナー」と考えて毎回お話ししています。

相談の中で、「ライフオーガナイズ」とその手法についてお話しすることもありますが
その時のお悩みや、状況に応じてカスタマイズしてお話ししています。

・自分の状況を把握することから始めることが必要な場合
・一刻も早く「不用品」を処分した方が良い場合
・「処分」するものが選べない場合
・もっと「ステキ」なインテリアにしたい場合…

オーガナイズの一連の流れの中で
あなたに「今」必要なところを中心にお話ししています。

個別対応が中心の活動ですが
もう少し多くの方に気軽に参加していただけるようなセミナーも開催したいな~、と考えています。

「親の家を片づける前の作戦会議」に追加したい項目ができましたので
久しぶりに開催しようかな、と考えています。

内容がまとまりましたら、あらためてお知らせしますね。

そろそろ熱中症にご注意を

週末にかけ、気温が上がるとの予報です。

こういう時期は熱中症に要注意です。




汗の量は増えるのに、水分摂取量が少ない
…という事になりがちな時期です。

何となく体調がすぐれない、という方。
水分足りてますか?

今日、水分をどれくらいとりましたか?

お茶やコーヒーなどのカフェインを含むもの
お酒などアルコールは「水分」とはカウントしません。

むしろ脱水傾向に…。

熱中症に関する過去記事です

➡ 自宅で熱中症になりかけました





こたつ布団の収納をひとまとめに

GWにやっとコタツを片づけました。

我が家は冬は「こたつ」愛用です。
我が家というか、夫が「こたつLOVE」なのです。
結婚当初、4月に入って片づけた時にものすごく悲しい顔をされたので
ギリギリまで出しています(^^;
こたつは夫が独身時代から使っていたもの。

カバーは結婚後買い換えましたがこたつ布団はそのまま使っています。
元はふっくらしていたのでしょうが、自分で洗ったりしているうちに薄くなってきて…
今ではいい感じの省スペースタイプのこたつ布団に変身しています(^^ゞ

こたつ関係のカバーその他をひとまとめにして収納~。

私も愛用している「収納の巣」さんは、この春から名称が
「impress&organize(インプレス&オーガナイズ)」に変わってリニューアルオープンされています。

使用しているのは「掛け布団ケース ダブル」

新品価格
¥2,376から
(2017/5/13 16:23時点)


実際に使った様子を。


下からかさばるものから入れていって…
ボアタイプのこたつ布団カバー
こたつ敷
上掛け(フリース素材)


…もう少し入りそうだったので、布団も入れてみました。
布団の柄が昭和っぽいね(^^;



羽毛布団用の収納ケースなので内側にベルトがついています。
マジックテープタイプなので厚みに応じて調節可能。
膨らんだ部分を押さえるので開閉するときにファスナーをかんだりしません。

色は2色展開です。

同じシリーズでそろえると、収納スペースがグッとスッキリ見えますよ(^^♪

アメブロでも以前ご紹介しました。

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...