2024年は手帳2冊体制に戻ります。
情報はなるべく集約したいと思い、
2023年は1冊の手帳にすべて書き込んでいましたが
私には使いにくく…
2024年は2冊体制に戻すことにしました。
2024年手帳の使い方
左側の手帳はすでに使い始めています↓↓↓
ラッキーDAYに届いた!FOCUS EiTO手帳
右側の手帳は毎年おなじみの
ワタナベ薫さんの「未来手帳」
別名「マイケル手帳」↓↓↓
マイケルとは、薫さんの愛猫
表紙のミルクティ色のかわいい猫さんです❤
猫好きの私は初版から愛用!
2021年夏、築50年以上の夫実家をリフォーム。2023年6月から、猫の女の子ピーチを家族に迎えました。神奈川→静岡Iターン。夫婦二人暮らしの日常を富士山のふもとから発信。元看護師だから安心相談♪ いつまでもイキイキ元気!健康寿命をのばし、自宅で安心安全に暮らすための快適なおうち環境作りの専門家 三浦千枝のライフワーク…という意味も込めての「ミウライフ」は活動を始めた時からの屋号です。我が家のピーチ姫と、昭和を色濃く残す日々の暮らしを綴ります。お仕事関係はアメブロにて。https://ameblo.jp/cloah/ アフィリエイト広告を利用している記事があります。
2024年は手帳2冊体制に戻ります。
情報はなるべく集約したいと思い、
2023年は1冊の手帳にすべて書き込んでいましたが
私には使いにくく…
2024年は2冊体制に戻すことにしました。
左側の手帳はすでに使い始めています↓↓↓
右側の手帳は毎年おなじみの
ワタナベ薫さんの「未来手帳」
別名「マイケル手帳」↓↓↓
|
マイケルとは、薫さんの愛猫
表紙のミルクティ色のかわいい猫さんです❤
猫好きの私は初版から愛用!
今年は1冊で…と思っていましたが、
やはりもう1冊必要だわ…と思う事が多くなり
10月はじまりの手帳を購入することにしました。
何度かリピートしていた
CITTA手帳を予定していたのですが、
今の気持ちにピッタリなのは「FOCUS EiTO手帳」だわ…
と思い、初めて購入しました。
スマートレターで、郵便受けに届きました。
暦の上では新しいサイクルの始まりの日です。
すごいタイミングで手元に届いた手帳。
10月からフル稼働できるように、仕込みを始めます。
FOCUS EiTO手帳に決めた理由はいろいろあるのですが
一番は「色」
CITTA手帳のラインナップも素敵だったのですが
今の気分にはFOCUS EiTO手帳の方がしっくりくるな~、と感じました。
2024年は8色展開。
どれも大人の女性にふさわしい、素敵な色です。
ENNUI Greenと迷ってECRU BUFFにしました。
毎月のワークに、
ゴールをクリアした時にどんな感情でどんな状態ですか?
という質問があったことも大きかったですね。
「感情」の重要性を感じていた所なのです。
やることをリストアップすることも大切ですが
「感情」
ここを無視しては目標達成のスピードや、質も変わってくると感じています。
私のテーマは「感情」にFOCUS!
2019年も未来手帳
ワタナベ薫さんの手帳はリピートしています。
コーチングベースの書き出しワークが載っています。
「行動」できるようになってきますよ(#^^#)
2024年の手帳は9月ごろ発売だそうです。
【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...