2月は健康寿命をのばすお片付けの話

2月の片付けセミナーは…

2019年2月12日(火) 10:30~12:00

ケガや病気は突然に?

「安心、安全のためのお片付け」




静岡県沼津市「住夢遊の家 藤田建設」さまにて

2019年1月~12月 片付けセミナーを毎月開催


◆参加費無料

お問い合わせ、参加ご希望の方は下記までご連絡ください。






E-mailでも受け付けております。
contact@kk-fujita.co.jp


「ロコモ」って聞いたことがありますか?
「メタボ」の次は「ロコモ」だ!
という事で話題になりました。

ロコモとは「ロコモティブシンドローム」の事。
耳慣れないこの言葉の意味と、私たちの生活にどんなかかわりがあるのか、という事から
「健康寿命をのばすお片付け」についてのお話をします。

ブログには書けない、ナース時代のお話なども。

片づけには
「 より良いコミュニケーション」
「信頼関係」
「思いやり」の3つが何よりも大切だと考える
片付けナースが 、シニア世代の片づけのコツ、
キーワードについてお伝えします。
お友達、ご家族の方とぜひご一緒にお越しください。


自分のペースで思考の整理 / 無料メールセミナー


「片付けナース」 / 片づけ相談
          オーガナイズサポート

ご希望の日付のセッション「開始時間」を指定してお申し込みください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...