夏のお楽しみ「紫蘇ジュース」

「暮らし二スタ」として時々投稿しています。

去年の投稿ですが、赤しそのジュースの作り方。

今年はいつもより、少し遅めに漬けたので
赤しそのタイミングが合わず。
赤しそを入れない「白梅干し」にします。

梅干しには傷や変色などない綺麗な葉っぱだけを使います。

一束買っても全部使えるわけではないので
余った葉っぱを「紫蘇ジュース」に利用します。

暑い時期にはぴったりの飲み物です。

レモン汁(クエン酸、リンゴ酢などでも)を加えて色が変わる瞬間は
何度見ても楽しいのです。

ぜひお子様やお孫さんと楽しんでくださいね~(^^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...