なんでも撤去すればいいってものでもない

アメブロで先日アップした記事

➡ キッチンマット、洗い桶を撤去して「楽」になりましたか?


洗い桶、キッチンマット、水切りカゴは撤去してスッキリ!
という人が増えています。

モノを減らすことにより、見た目もスッキリしますし
その場の掃除もしやすくなる、モノのメンテナンスをする手間が省ける…というメリットがあります。

それでも、我が家には「キッチンマット」「洗い桶」は置いてあります、という記事です。


こちらでは、水切りかごについて。

食洗機を使っているご家庭では早々に無くしているのではないでしょうか。
我が家は食洗機は設置していないので、洗った食器の水切りのために「水切りかご」を置いていました。

実家でもずっと使っていたし
「そういうものだ」という思い込みがありました。

タオルなどを敷くのではとても間に合わない
ざるでも代用できないのでずっと使っていました。

水切りかご、あればそれなりに便利なんだけど

・使わない時が邪魔
・そこに水がたまるのが嫌
・食器を入れっぱなしにしてしまいがち

というストレスがありました。

折り畳み式のものや、水がシンクに流れる仕組みのモノを使ってみましたが
私にとって使いやすいモノを見つけたので、水切りかごは数年前に撤去しました。


我が家で使っているのはこういうタイプ。
価格:1,646円
(2017/7/13 10:30時点)
感想(170件)

使わない時はシンク下の隙間に収納できます。
お手入れも楽です(^^♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...