モノが多すぎる家、どこから片づけた?
続・モノが多すぎる家、どこから片づけた?
の続きです。
モノが多すぎる場所を片づける場合、
不用品をまず取り除きたくなります。
だがしかし!
自分の家でない場合や
その家の持ち主が「全部大事なもの」と言われる場合は
勝手に捨てることができないし
何が「大切なもの」なのかの判別ができません。
古い本の間にお金がはさんであったり
朽ちかけた祝儀袋に現金が入っていたり
書きかけの雑記帳に暗証番号がメモしてあったり…
など、うかつに捨てることができない場合があります。
これは私が体験したことですが…
片づけを始めてから、ほぼ毎回
どこからか現金が出てきました。
小銭の事が多かったのですが、
古い封筒から、聖徳太子が団体でお出ましになったことも。
日本昔話のようですが、小銭がギッシリ詰まった壺も出てきましたよ。
片づけサポートの現場でも、現金が思わぬところから出てくることはよくあります。
明らかなゴミは、ごみ袋に直行して大丈夫かと思いますが
それ以外のものは、一か所に集めて残すか処分するかの
「確認」するスペースを作ることが必要です。
明らかな不用品を、まとめて置くスペースも。
最初のうちはかなり大量に不用品が出る場合が多いと思います。
それら不用品の行先はあらかじめ目星をつけておいてください。
引き取りに来てもらえるのか
自分で搬出する場合の行先、
搬入可能な時間帯
有料か無料か…
見積もりが可能であれば、やっておくことをおすすめします。
大型ごみをいくつか出す場合
思いのほかに高額の料金がかかるかもしれません。
リサイクル家電の対象のものは複数あると結構な出費になります。
対象となる廃棄物(家電4品目)
義父が存命の時に、自分でやってくれていたらお金はかからなかったのですが…
テレビ、冷蔵庫が複数台(合わせると全部で7台分くらいだったかな)あったので
結構な出費でした。
記憶にあるのはテレビ3台、冷蔵庫4台。
テレビは押入れの奥からも、時間差で出てきたので記憶があいまいです。
家電などは買い替えたら、古いものを引き取ってくれるサービスがあることも。
こういうサービスをうまく利用しましょう。
「何かに使える」かも
この「かも」が後々大きな負担になることも!
2021年夏、築50年以上の夫実家をリフォーム。2023年6月から、猫の女の子ピーチを家族に迎えました。神奈川→静岡Iターン。夫婦二人暮らしの日常を富士山のふもとから発信。元看護師だから安心相談♪ いつまでもイキイキ元気!健康寿命をのばし、自宅で安心安全に暮らすための快適なおうち環境作りの専門家 三浦千枝のライフワーク…という意味も込めての「ミウライフ」は活動を始めた時からの屋号です。我が家のピーチ姫と、昭和を色濃く残す日々の暮らしを綴ります。お仕事関係はアメブロにて。https://ameblo.jp/cloah/ アフィリエイト広告を利用している記事があります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて
【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...
-
冬は感染症が猛威をふるう季節!家庭でできる感染対策とは? インフルエンザ、コロナウイルス、ノロウイルス… 冬はこれらの感染症が流行しやすく、 特に 50代の女性 にとっては 高齢の親、自分の免疫力低下、子ども、孫… 家族の健康管理が気になる季節ですよね。 一人が感染すると、 家...
-
迷惑メールや詐欺メールは日常茶飯事の物騒な昨今ですが… ついに「不正請求」を経験してしまいました。 発端は、カードを利用したらすぐに届くカード会社からの通知。 「楽天カード」からの連絡でした。 楽天カードではカード使用直後に 【速報版】カード利用のお知らせ が届きます。 今...
-
そろそろ今使っている化粧水が終わろうとしています。 帰省するにあたり、詰替え…をするには足りない。 …というわけで、トライアルセットを購入することにしました。 いろいろ比べて、 資生堂 プリオールを取り寄せることに。 エリクシールと悩んだ結果、 オールインワンがある事で、プリオ...
0 件のコメント:
コメントを投稿