本当はスマートなお爺ちゃんだった義父

私の苦労の種(笑)
義実家ですが…。

片づけの様子をアメブロに書き始めたのは2012年の2月でした。



モノが多く、一軒まるごと倉庫のような状態だった義実家です。

義母のモノもありますが、
大変な状態にしちゃったのは義父のようです。

ブログ等の印象では
モノをため込んだおじいちゃん、といった印象かと思いますが
実際は結構イケ面。
(残念ながら夫とはあまり似ていません)

仕事もやり手。
クールな知性の持ち主でした。
なかなかのお洒落さんで、老人会のおばあちゃんにモテてたようです。

私から見ると、結構素敵なおじいちゃんだったのですよ。
スマートな印象。

身内の印象は違っていますが。

それなのに…

家に残されたモノたちの印象が強すぎて
残念な感じは否めません(;^_^A

ホントに数回しか会ってないので
本当の義父の姿、というのは残されたモノから想像するしかないのですが。

持病はあったものの、まあ元気に暮らしていて
「結婚式の写真ができたから取りにおいで」
と電話をもらった直後に庭先で倒れ…

数日で他界してしまいました。

人間、いつ何があるかわかりません。

見られたくないモノ、
伝えたいモノなどは「自分で」整理しておきたいな…
と思うのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...