しつこい背中や腰の痛み、もしかしたら…

年齢と共に足腰弱ってくるのはある程度は仕方がない…
みんな何かしら体の不調は出てくるものです。





背中も腰も痛いわ~
湿布を貼っても効かなくて(;_:)

とお悩みの方も多いかもしれません。

その場合、
もしかしたら…

筋肉痛ではなくて
「骨」の問題があることも。

年齢と共に骨もスカスカになってきます。

いわゆる骨粗鬆症という状態です。

背が縮んだ…
背中が丸くなった…
なども症状の一つです。

ホルモンの関係などで、女性に多いと言われています。

程度の差はあれ誰もが発症する可能性があります。

受診するときは「整形外科」へどうぞ。












一番問題なのは、ちょっとしたことで骨折しやすくなる、という事。

骨折→寝たきりコースは避けたいものですね。

私が実際に遭遇したケースでは

・布団の上でしりもちをついて、太ももの骨を骨折
・お風呂でかけ湯をしようと洗面器でお湯をくんだら、背中に激痛
→背骨の圧迫骨折

という方がいらっしゃいました。

床の上に置きっぱなしのチラシで滑って骨折
という事もよくあることです。

家の中の整理整頓で思いがけない怪我や事故を防ぐことができます。

早めに取り組むことをおすすめします(*^_^*)









人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

片づけのスキルは一生もの

ライフオーガナイズの他にも
片づけの資格や方法には様々な物があります。

「ときめき」「断捨離」…
自分に合った方法を見つけて
快適な生活を手に入れることができますように。

ライフオーガナイズは、思考の整理を重視します。

私は、
モノを動かす前に頭の中から整理しましょう
という風にお話しています。

少し先の未来に
自分はどんな暮らしをしたいのか
どんなお部屋で
何をしたいのか

ゴールイメージを持っていただくことからはじまります。

ライフオーガナイズでは
その人に合った方法
維持できること
を大事にします。

ただ美しく、便利に見栄え良く収納する、
という事だけを目的にはしていません。

オシャレできれいな収納システムを作り上げても
維持できなければ意味がありません。

散らかるたびに専門家にお願いして整えてもらいますか?

それもアリかもしれませんが
「自分で」できると良いですね。

「片付け」のスキルは一生ものです。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

ライフオーガナイザーになるには

少し前ですが、主婦のあこがれの職業として
ライフオーガナイザーが紹介されたことがあります(*^_^*)


ライフオーガナイザーになるためには
認定講座を受講して、試験に合格する必要があります。

◆ライフオーガナイザー 2級講座
2級に合格後、1級認定講座の受験資格が得られます

◆ライフオーガナイザー 1級講座
 ライフオーガナイザーとして活動するには
日本ライフオーガナイザー協会に所属している必要があります。

認定講座については協会サイトをご参照ください。


認定講座のサブテキストです。

2017年4月追記
新しいテキストが発売されました
ライフオーガナイズの教科書

新品価格
¥1,296から
(2016/3/12 16:50時点)

2011年に発行された本です。

ライフオーガナイザーの実際の家の様子が多数掲載されています。
現在活躍中のライフオーガナイザーの先輩方が多数掲載されています。
みなさん更に進化されています。

ブログを開設されている方も多いので
みなさんのブログの方もチェックしてみてくださいね。

雑誌などでライフオーガナイズの手法が紹介されることもあります。
…ぶっちゃけて言いますと…
サブテキストよりも、そちらの方がわかりやすいかもしれません(^_^;)

2011年以降、ライフオーガナイザーの著書も多数出版されています。

このブログでも紹介していきたいと思います。

現在発売中の雑誌「CHANTO」4月号にもライフオーガナイザーが掲載されています。

新品価格
¥540から
(2016/3/12 16:59時点)

その他の女性誌にも掲載されることが増えてきました。

ESSE オレンジページ クロワッサン VERY 日経WOMANなど…

掲載情報がありましたらこちらでもお知らせさせていただきます(*^_^*)





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

ライフオーガナイザーって?

ライフオーガナイズとは、アメリカ生まれの整理術です。

「ライフオーガナイザー」は商標登録されています。
ライフオーガナイザーを名乗り活動できるのは、
日本ライフオーガナイザー協会に所属している有資格者のみです。







現在、ライフオーガナイザーは各都道府県にいます。
私も日本ライフオーガナイザー協会の正会員です。


日本ライフオーガナイザー協会のウェブサイトはこちらです。

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)

ライフオーガナイザー®とは、
アメリカでは一般的に認知されている職業、思考と空間の整理のプロ『プロフェッショナル・オーガナイザー』の日本版の職業です。
『Organize(オーガナイズ)』を辞書でひくと、『組織する、計画準備する、体系づける、まとめる、結成する』といった意味が出てきますが、アメリカのプロフェッショナル・オーガナイザーの仕事における『オーガナイズ』とは、住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・整理し整えることという意味で使われています。

モノや空間の整理だけでなく
時間や家計管理、ファッションなどそれぞれの得意分野を生かして
ライフオーガナイザーは活動しています。

テレビ、ラジオ出演、雑誌掲載、著書の発行などメディアへの露出も増えてきています。


私は看護師としての経験、知識、技術を生かして
持病が気になる方や
高齢の親世帯が気になる方
シニア世代の方のお片付けのお手伝い、ご相談
をさせていただいております。

ご相談等の予約可能日
提供中のメニューについては
片付けナースHPをご覧ください。

片付けナースHP





人気ブログランキング


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

片付けナース 三浦千枝です

はじめまして。
小田急沿線の片付けナース ライフオーガナイザー三浦千枝です。

私の心が軽くなる「片づけすぎないお片付け」 というアメブロを運営しています。


私自身、義理の親の家の管理と片づけを2000年の春から継続して行っています。

その中で実践してきたこと、片付け、ライフオーガナイズに関する記事を中心としたブログをこちらでアップします。

何かお役にたつ記事がありましたら嬉しく思います。


この十数年、ほぼ毎週、片づけに通っています。


まずは自己紹介から…

私は福岡県の北九州市で生まれ育ちました。
看護師として、総合病院の外科系、救急、集中治療室を中心に9年間勤務していましたが
結婚後、神奈川県へ引っ越すことになりました。

挙式後、1か月足らずの間に他県で一人暮らしをしていた義父が他界。
残された家の整理と管理を行っています。

義母はもっと前に他界し、義父は一人暮らしでした。
モノにあふれ、人ひとりがやっと通れるくらいのスペースしかない廊下
天井まで積み上げた段ボール…
家一軒丸ごと倉庫のような状態でした。

片付けても片づけても無くならないモノの山。

途方に暮れる中で「ライフオーガナイズ」という収納法に出会いました。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...