段葛こ寿々 わらび餅をキレイに切り分ける方法は…

  鎌倉のお土産といえば…


価格:2,160円
(2018/2/3 14:21時点)
感想(130件)

鳩サブレ?
価格:3,240円
(2018/2/3 14:22時点)
感想(72件)
新品価格
¥2,740から
(2018/2/3 14:26時点)

私も大好きなお菓子です。
「クルミっこ」も美味しいですね(#^.^#)

新品価格
¥2,480から
(2018/2/3 14:25時点)



私のふるさと、福岡には「ひよこサブレ」が(^^♪

日持ちしないけれど、大好きな物が「わらびもち」

段葛沿いにあるお蕎麦屋さん「こ寿々」のわらび餅が大好きなのです。


家に持ち帰って開封すると全部くっついていた!
という事ありませんか?

包丁で苦労して切り分けてる?
そんな苦労はしなくていい方法があります。

購入するときにお店の方が教えてくれると思いますが、
一度ボウルの水に放つとバラしやすくなります。

水の中で手でキレイに分けることが出来ますよ。
水を切って付属の黒蜜と黄な粉をかけていただきますニコニコ

今回は駅で「かまくらカスター」も買って帰りました。
こちらは翌日のお茶の時間に。

期間限定品の「紅茶」が美味しかった(^^♪
画像は定番商品のカスタード。
コレは夫のお気に入り。

帰ってからもお楽しみが続くのが「お土産」の醍醐味ですね。

 


八幡宮の銀杏もすくすくと育っています。

私たちも元気出していきましょう(^^)/


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

57回目の誕生日に感じたこと

 57回目の誕生日を迎えました。 今年は、地域の行事に少しだけ参加し、あとは自宅でゆったり。 派手なことはなくても、穏やかで心地よい一日となりました。 何よりありがたかったのは、 この2日間、夫がすべての家事を引き受けてくれたこと。 手作りの食事でお祝いをしてもらい、 そ...