ライフオーガナイザー1級認定講座の課題(1)キッチン収納スペースを選んだ理由

2012年の8月。
ライフオーガナイザー1級認定講座を受講中の私は、課題に取り組んでいました。



義実家と自宅の管理に疲れ果て、
モチベーションが上がらず家が乱れがちな40代の主婦の方のお宅のオーガナイズ作業。

・・・・・・って私の事ですが。

アメブロの過去記事を見直していると、その頃の思いがよみがえってきました。
加筆修正して、こちらのブログにもアップすることにしました。

きっと同じような思いの方がいらっしゃるかもしれませんね。

何かの参考になれば幸いです。

1級認定講座の課題には「空間のオーガナイズ」という項目がありました。
自宅でもクライアント宅でもOKだったのですが、
私は自宅の空間オーガナイズを選びました。
クライアントなんていないし、そうせざるを得なかったのですが(^^;


選んだのは「キッチンの作り付けの戸棚」のオーガナイズです。

ここには買い置きの食料品、使用頻度の低い調理器具、食器などを収納しています。

何度かオーガナイズ作業らしきことをやったのですが、定量が守れずいつも乱れがち

ファイルボックスなどを利用して「これ以上は在庫を持たない」と決めてみても
ついつい安かったりすると買ってきてしまいます。


ライフオーガナイズの講座を2級、1級と受講して
「物欲に翻弄されなくなった」と思っていましたが
食べ物や日常生活に必要な消耗品に関してはそうとも言い切れない自分がいることに気づきました。


衣類とか収納雑貨などについては超シビアになれたのですが・・・・。

主に麺類、調味料、洗剤の類に弱いようです。
今も若干この傾向はあります(;^_^A

必ず使うものだし今買った方がお得!
と思うと在庫があってもつい購入していました。


元々は買い置きはしないタイプだったのですが、
2011年の東日本震災の直後、スーパーの棚が空っぽになって何も買えなかったのが
自分でも思っている以上に心に残っているような気がします。

その頃にはトイレットペーパー、ティッシュに対してもその傾向が・・・・。

収納スペースも限られていますし、今までより余裕を持った定数と
収納場所を決める必要がある!と一念発起。

オーガナイズ作業に着手しました。



…続く




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

寒かったので猫を呼んでみた結果…

 夏日になったかと思えば ひんやりする日もあって… 季節の変わり目は着る物にも悩みますね^^; 先日、冬用の布団をしまったのですが 昨夜寒くて目が覚めました。 で、思わず猫の名前を呼びました。 「ピーチ~、寒いよ~」 ぐっすり寝ているだろうな、 と思って期待はしていなかったのです...