ちょっとずつしか進まない…だがそれがイイ

年末年始、帰省されましたか?




久しぶりに会うと今まで気づかなかったことが見えてきますね。

お父さんってこんなに小さかったかな、とか。
お母さん、足腰痛めてるのかな…とか。

テレビの音がやたら大きくなってて
大きい声で話しかけないと返事がないわ~、って事もあるかも。

家の中、前と雰囲気変わったな…
冷蔵庫の中に消費期限切れの物がいっぱい(^^;
…「モノ」の扱い方が前とは違ってきてる?という事も。


Twitterでのある会話の返信に…
私もChieさんのメールマガジンとブログでちょっとずつお掃除モードです。心身ともにスッキリと2019年をすごそうと思ってます。
ちょっとずつでいいんです。
むしろちょっとずつが良い(^^♪

大きく変わると本当にスッキリした満足感があることは確かです。

心機一転!
やる気も出てきますね。

だけど…

年齢を重ねてきて
認知症の兆しなどある場合、
あまりに大きな変化は混乱につながることも。

長年の習慣って急には変えられないのです。
年齢を重ねてくれば来るほど、難しくなってきます。

捨てられない
片づけられない
片付かない

親の家の片付けではこの部分がなかなか進まず
ストレスに感じることが多いと思います。

物の山、乱雑な(に見える)室内を見ていると
心配になる方も多いでしょう。

そういう場合は、「今」に集中しましょう。


今、不便な思いをされていないですか?
危険なことは?
生活に支障はないでしょうか。

まずはその部分に向き合いましょう。

そして、あなた自身の思いも整理しましょう。

もしかしたら
困っているのはあなただけ…
という状況ではないですか?

もしもそういう状態ならば、「親の家の片づけ」を進めていくのは
少し難しいかもしれませんね。

「親の家を片づける前の作戦会議」というグループコンサル的な茶話会を
過去に開催しました。

→ 参加者様の声

参加希望でしたらお知らせください。

個別対応は「お片付け相談」の枠内にて承っております。



自分のペースで思考の整理を進めたい方は無料のメールセミナーを。


お問合せはこちらをクリック

処分の先送り、人に押し付けない


私はモノを処分するのが苦手です(^^;

基本的に買い替えは、使えなくなった時に行います。
同じものを長く使うタイプです。

先日、ピーラーの切れ味がいよいよ悪くなってきたので
新しいものを買いました。




ちょっと色気を出して(笑)
千切りもできるものにしてみました。

ニンジンに使うとサラダにちょうど良い感じです。

新しいものを下ろして、
そのあと~!!!!

古いピーラーを元に戻そうとした自分がいました(;^_^A

その時の気持ちを思い出してみると…

予備に置いておこうかな

と一瞬ですが思ったのです。


切れ味が悪くなったから買い替えたのにもかかわらず
「予備」ってΣ(゚Д゚)

どうした私。

我ながらビックリ。

切れ味が悪いとはいえ、見かけは綺麗でしたしね。

捨てるのはもったいないかな、とちょっと思ったんですね。

予備に置いておくなら、新しい物でしょう~
と自分に突っ込みを入れつつ年末に処分しましたよ~。

とっても使いにくいものだけど
見かけが綺麗だから捨てられない、
という方多いのではないでしょうか。

私にとっては使いにくい物でも
誰かは上手に使ってくれることがあるかもしれません。

だけど、今回のように
切れ味が悪い
と、機能面に問題があるものを人様に差し上げるのも失礼ではないですか?

研げば使える?

だったら自分で研いで使ったら?

それをしないのは何故ですか?

100均に行けば手軽に買えるものですし
そこまでの手間をかけるほどの価値を感じない?

理由はいろいろでしょうが、
処分の先送りを誰かに押し付けるのはやめたいですね。

罪悪感があるのでしたらしっかり最後まで使いましょう。
それができないのであれば、感謝して処分しましょう。

使っているものと使っていない物が同じ場所にある
というのは
ゴチャついて見え、必要な物がすぐに取り出せない、
というストレスにつながりがちです。

これはすべての物について言えることです。






2019年元旦 今年は「末吉」マイペース

あけましておめでとうございます。


年が明けてすぐに更新したアメブロ

→ 2019年の幕開け!



紅白歌合戦からのゆく年くる年を少し見て、
近所の神社にお参りするのが例年の我が家の年越しです。



たき火で暖を取りつつ列に並びます。


今年は1時間足らずで参拝できました。

おみくじは「末吉」


今年もマイペースでいきます(#^^#)

マイペースといいますが、
こうしたい、こうなりたい、という少し先の目標は持っています。
片付け相談の際の質問もすべて意図があっての物になっています。

興味本位、行き当たりばったり100%ではありません。


ある程度のゴールイメージを持っていないと
どこにもたどり着けません

たどり着いたとしてもそれに気づけない(;^_^A



片付け頑張ってるけど、全然片づかない

そう思ってるとしても…

行動する前に比べたら、何かしら変化した部分はあるのではないでしょうか。

眼には見えない部分での変化もあるかもしれません。

たとえば、
物欲が激減したり
コレクションに関する興味が薄れたり

↑これは義実家片づけを始めてからの私の変化です。

今年、あなたはどんな風に過ごしたいですか?

無料のメールセミナーで、あなたのゴールイメージを明らかにすることができます。
お題に返信していただくことで、より深くインプットされます。
返信はなくても大丈夫です(#^.^#)

あなたのペースで思考の整理を進めてください。


お問合せはこちらをクリック


注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...