自宅療養で…「急変サインを見逃さない!5つの兆候」についてまとめました

 あっという間に年が明けました。

引っ越しして初めてのお正月。

この家で年を越すのも初めてでした。





想像はしていましたが…



寒かった^^;


マンションはあったかかったな~、と実感

ですが、一戸建ての良さもあります。


その時の環境を生かしながら楽しんでいきたいと思います。



さて…
年末から気になっていた「オミクロン株」のニュース

感染経路の半数「家庭内」 家でも不織布マスク、寒くても換気



昨日、あるフェイスブックグループでつぶやいたら
昨年公開した小冊子、欲しいという方がいらっしゃいましたので
今、公開しています。





必要な方がいらっしゃいましたら、ご覧ください。


ナースが教える 「急変のサインを見逃さない!自宅療養5つの兆候」 の購読申し込みはこちら(←クリック)


2月10日23:59までの公開です

2021年の冬至 感謝してあとはゆだねる

 2021年の冬至を無事に迎えることができました。


かぼちゃを煮て、夕食の一品に。


柚子湯にも入ります(^^♪




今年も健康に過ごせたことに感謝。


コロナ禍は変わらず
家のリフォーム
自宅マンション売却
転居という大きな変化
急な九州帰省

…いろいろありましたが無事に2021年の締めくくりの時期を迎えることができました。

人と会う機会は減りましたが、
たくさんの方に支えられて今日を迎えることができました。

心配のあまりイライラすることもありましたが、
そんな時って、相手を信じていない時。

やるだけやったら信じてゆだねる


そうすることで思いがけずスルスルと事が運ぶこともあります。


他人の人生まで引き受けることはできない
あの人にはあの人の人生がある。

自分の人生を精いっぱい生きる事。

自分を満たすこと。





それが誰かへの貢献になっていることもある。


あなたとあの人の「生きる力」を信じよう



今夜は満月 コールドムーン

今夜は満月 コールドムーン 




庭木を剪定したら、月が見えやすくなりました。  


愛と信頼と豊かさの循環 

安心安全安楽な環境  


あなたが望む世界はどんな世界?  



素敵な夜をくらくら

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...