【節分参拝】富士山本宮浅間大社

 本日節分
明日は立春
本格的な辰年の始まり✨

富士山本宮浅間大社へお参りしてきました。








楼門前の流鏑馬像

富士山頂を射る
…ように見えませんか?







桜のつぼみはまだですが、
梅の香りが春を感じさせてくれます。

本殿から湧玉池へ行く途中、
水屋神社入り口の手水鉢付近の梅の香りが濃厚でした。

参拝された時にはぜひ(^^♪


↑の画像の左手あたりです。



桜馬場を歩いていると
「桜?」

枝の先に白いものが







よくよく見ると、
鳥の羽毛でした(;^_^A


桜が見事なので
ぜひ桜の時期にお越しください✨



桜馬場からの富士山🗻



2024年 辰年も良い年になりますように


 





0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...