中国語の詐欺電話にご注意!!

先日、スマホに知らない番号から着信があり…

ちょっと悩んだのですが、仕事でも使っている電話なので出ました。





中国語らしき言葉で一方的に話す女性の声

気持ち悪かったので、切りました(^^;


番号で調べてみてもヒットしません

+1 で始まる番号でしたのでアメリカからの着信かな?

ちなみに中国は +86 日本は +81 です。


調べてみると、中国語の詐欺電話に注意!
という記事がいくつもヒットしました。

対処法としては

1、電話に出ない
2、出てしまったらすぐに切る
3、折り返しの電話をしない
4、着信拒否をする


私もすぐに着信拒否設定をしました。
iPhoneで、履歴から行いましたが、
インフォメーションマーク(i のマーク)をタップすると連絡先が出て、
そこから拒否設定をすることができます。

番号を触ってしまうと折り返しかけてしまうので気をつけて(^^;
私、過去にそうやって電話がかかってしまったことがあるので
冷や冷やしながらタップしましたよ~(;^_^A


◆着信拒否の方法◆






アヤシイ電話には出ない!!
折り返しかける時も注意しましょうね。


番号を検索すると、詐欺電話に使われている、
などの情報がヒットすることがあります。










0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...