メルマガバックナンバー(1)「おやかた」を始めるのに一番適した時期?

本日の記事は、メールセミナーを終了された方に
毎週水曜日にお届けしているメールマガジンの
バックナンバーです。




2016年11月11日配信

「おやかた」を始めるのに一番適した時期は…

今でしょ!

古い!

失礼しました。

実は「今」ではないのです。

先に配信したメールセミナー中では「できるだけ早い時期」が望ましい、という事を書きました。

それが一番良いのですが、その気がない方に

「片づけ」を頑張ってもらう事はなかなか大変なことです(;^_^A

最適な時は
「その気になった時」


…いつその気になってくれるんだろう、という問題はありますが。

人は自分にとって大きなメリットか、デメリットがないと本気では動かないものです。

私はどちらも語れます。

デメリットの方はかなり破壊力のある実例がたくさんありますが、これはよっぽどの時にしか話せません(;^_^A

恐怖で人を行動させる、というのは「洗脳」です。

そういうことはしたくないし、されたくもありませんよね"(-""-)”

●●しないとこんな怖いことがありますよ
という宣伝文句は巷に溢れています。
あなたにとって必要な情報を選ぶためにも
7stepでわかった価値観を大事にしてくださいね。

物事に取り組むときはできれば「メリット」を感じて行動していただきたいものですね(^^)/

ご本人にその気がなくても「片づけ」に着手した方が良い場合があります。

次回、おやかた開始のタイミングについてお送りします。


*7STEPとはメールセミナーの事です



あなたのペースで思考の整理を進められます


無料のメールセミナーで、あなたのゴールイメージを明らかにすることができます。
お題に返信していただくことで、より深くインプットされます。
返信はなくても大丈夫です(#^.^#)


自分のペースで思考の整理 / 無料メールセミナー


「片付けナース」 / 片づけ相談
          オーガナイズサポート
          お客様の声

ご希望の日付のセッション「開始時間」を指定してお申し込みください。

お問合せはこちらをクリック


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...