ふるさと納税で空き家管理ができる!?

ふるさと納税のお礼の品に
空き家の管理サービスが!!

富士宮市 ふるさと納税




その地域の特産品などが多いイメージですが、
ついにこういうサービスができたんですね~。

内容は…
【屋外】郵便受け確認、簡易清掃、建物外部目視点検、庭木の確認、管理看板設置・管理作業の様子を撮影した動画・写真をパソコンやスマートフォンでご確認いただけます。・ご要望により、庭の除草や庭木の剪定、補修・修理などを承ります。(別途お見積りとなります。)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/22207/4461543 より引用


私も利用したかった~(^^;

私が義実家の管理を始めたころには
「空き家」も「親の家の片づけ」も全く話題にはなっていなくて。

上記のサービス内容を行うのにほぼ毎週通っています。

家の中の片づけや、物の処分などもしなくてはいけなかったので
自分たちの目で確かめつつ…というしかなかったのですが。

こういうサービスを利用できれば、負担もかなり減ったのではないかと思います。

空き家になってしまったとはいえ、
いかにも「空き家です!人いません!」という雰囲気が漂うのは
防犯上も避けたかったんですよね。

そのためにも庭や郵便受けの整理などは必要です。

郵便物は転送してもらえますが
チラシなどポスティングされることも多くて。
電気屋ガスの使用量のメーター検針票などは郵便受けがないとちょっと不便でしょうしね。

ガス、水道、電気…
止めてしまうという手もありますが、
そうすると自分が片づけに行ったときにとっても不便です。

継続するにも「基本料金」はかかりますし。

固定資産税などの問題も。

ゴミの処分費用
誰かに頼んだ場合の委託管理費用
…維持管理するのは目に見える部分と見えない部分に費用が発生します。

思い出だから
手放したくないから
…といった思いだけでは現実的に維持することは難しいと思います。

私も義実家にかけた費用と時間があれば
もっと他のことがしたかったしできたのに…という気持ちはあります。

お金はともかく時間は取り返しが効きません。

1人でも無理だと思います。

これが正解!
という事もあとになってみないとわかりませんし
そもそも「正解」が何なのか。

残された家族間でよく話し合い
実行できる体制を作ることが必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

来年銀婚式?

 東日本大震災より13年 犠牲となられました方々に哀悼の意を表し ご冥福を心よりお祈り申し上げます 月日がたつのは早いものですね… あっという間の13年 結婚祝いでいただいたペアのグラスや食器も 何故か片方だけ割れてしまった物がいくつかありました。 とても気に入って大事にしていた...