ブチ切れの末、新聞離れ生活20年越え

 新聞購読をやめてどれくらいになるだろう…

マンションに引っ越した後にやめた記憶なので、
20年位前かな。


押入れから超昔の古新聞が出てきた時は驚いたわ~^^;



押し入れやタンスの敷き紙としてもつかわれることが多かった新聞紙。

大掃除の時など、交換のタイミングでついつい読み込んでしまってなかなか作業が進まない事も。

ちょっとしたタイムカプセルのようでもありますよね。


「新聞」といえば、どこの家にもある物…
という位置づけでしたが最近はそうでもありません。




1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い

https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20230101-00330946



引っ越し作業の真っ最中に、勧誘にやってきて
「後で連絡するので帰って」とお願いしてもなかなか帰ってくれず…

ビミョーに上から目線でしつこい勧誘員。

その時は新聞を契約していて、
契約している新聞の勧誘員だったのでした。

引っ越し後も継続するつもりだったのですが…

いい加減搬入作業の邪魔になっていたので
私がブチギレて即解約したのでした。


その後、引っ越しの作業員さんたちの動きに
キビキビさがマシマシになって
ものすごい敬語で話されるようになっちゃってビミョーに気まずかった^^;


私は普段は温厚なのですが、
怒る時は怒ります。

滅多に怒らないけど怒れない人ではないので。


情報の鮮度などから言うと、ネットで十分だと長年思っていましたが
「社会人なんだし新聞くらい読んでないと」
という刷り込みもあったのですが、この一件以来
デメリットの方が上回っていたこともあり
新聞購読はないまま現在に至ります。

ブラックリストに載ったのかどうかわからないけど、
新聞の勧誘も激減しました…というかほとんど来られなかったな。

チラシなどのポスティングはありましたが。


一番困ったのは、
不在の時には配達を中止してその分清算してくれる、
という約束が守られなかったこと。

夫は出張が多く、
私も長期に帰省することが多かったのですが
連絡しても新聞が配達されて郵便受けにたまっている、という事がたびたびでした。

清算もされてない感じで、いちいち言うのもストレスでしたし。

夜にあさイチのニュースを読むのもなんだか空しかった。

綺麗なままの新聞をまとめて古紙回収に出す準備をしている時は
「私何やってるんだろう」
という気持ちでした^^;


富士宮に引っ越してきてから、また勧誘が来るのかな

と思っていましたが、誰も来ません^^;


どうやって断ろうか考えていたのですがいらぬ心配だったようです。


長年住んでいない家だったのでスルーされているのかもしれませんが。
このままで無問題。

古新聞の整理、地味に手間だったので楽になりました。

新聞自体は嫌いじゃない
…むしろ「好き」

なのですが、自宅に毎日配達してもらって読む…
という事はもうないだろうなあ、と思います。

訪問販売で食べ物の試供品はちょっと怖い

 先日「電話」での勧誘についてアメブロにアップしました↓↓↓

【考えすぎ?】ちょっとした会話で個人情報ダダ洩れ



屋根瓦の工事とかシロアリ(点検と駆除)とかセールスに来ますけど…

訪問で食べ物の試供品はちょっと怖い

ご時世…というのもありますが







カバンの中からむき出しの製品出されても受け取るのに躊躇する^^;

受け取りませんでしたが。

体質の問題もあり、その商品はどこの会社が来ても契約はしないのですが
お客にならないとわかった瞬間の変わり身が早すぎ。

店頭で見かけてもその会社の商品買いたくなくなるわ。


試供品の瓶の回収に来た時に
ものすごいセールスがある、とも聞きます。

受け取る時は気をつけて。






【朝ドラ「舞いあがれ!」】気になるところは…ソコ????

 興味の対象、疑問に思う事も人それぞれ…

22年間住んだマンション、
引っ越し直前にいろいろ設備交換がありました。

給湯器は20年位で調子が悪くなり交換。


インターホンも、シンプルで高機能のものに一斉交換されました。


工事中、興味津々で作業を見ていた夫。


作業に来られた方は感じよく接してくださっていましたがやりにくかったのでは^^;


終了後、

「何か質問はございますか?」

いい笑顔で聞いてくださいました。


夫の質問は…




「配線は〇本ですか?」

ちょっと間がありましたが
さわやかに

「はい、〇本です」
と。

『そこ、質問するところか?』
しばし思考がフリーズしてしまいました^^;

「奥様からは何か」
めっちゃいい笑顔✨

大丈夫と思います、ありがとうございました。


「では!!」

さわやかに立ち去って行かれました。


次のお部屋もあるしね。
無駄にお引止めしてはいけない^^;
…と思いました。


マニュアルもあるし大丈夫でしょう!
…実際大丈夫でした(#^^#)

しかし…

配線御本数が気になるとはね^^;


先日の朝ドラ
パンチングの板金でランプを作る…
というところで

「板厚は?」
と突っ込んでいました。

「薄いとバリが…」

気にするところそこかーい!

ある意味職業病かもしれませんが^^;

「バリ取り職人さんがとるんじゃないかな」
アメトーーク 町工場芸人の買いを思い浮かべながら答える私。

どんなランプができるか楽しみです。



注目の投稿

富士山本宮浅間大社 流鏑馬 2024

 毎年5月に 富士山本宮浅間大社では流鏑馬が奉納されます。 5月4日~6日は「流鏑馬まつり」が開催され 境内には出店が立ち並びます。 久しぶりに 流鏑馬を見に行ってきました。 浅間大社の流鏑馬は、 社伝によると建久4年(1193)源頼朝が 富士の裾野で巻狩を行った際、 当大社に流...