介護経験者が介護前に知っておきたかったことNO1は…

いつ始まりいつ終わるのかわからない「介護」ですが、
事前知識のあるなしで負担感を減らすことができます。






第一生命が行った「親の介護」に関するアンケートで、
介護経験者が、介護経験前に知っておきたかった知識として
「介護保険制度」が46.9%で1位でした。
介護未経験者は20.3%。
意識に大きな差があります。

以下「サービス内容」「費用の目安」…と続きます。


2021年は介護保険制度改正が予定されています

正体がわからないもの
見たことも聞いたことも無いもの
経験したことが無いもの…
いつかそれらに遭遇するときの事を考えると不安になりませんか?



【2021年介護保険制度改正】はじめての「おうち介護」
基本のきを知る8日間 無料メール講座を作成しました。



介護認定からの流れをわかりやすくまとめました。
介護保険の基本的な用語、
介護認定の過程、
介護にかかる費用、
家庭で介護するときの環境整備の具体的なポイントについて

「介護」って未体験だし、よくわからなくて不安…
という方向けの本当に基本的な事をお届けします。
要介護に要注意な時期がわかるワークシートもご用意しました。



【2021年介護保険制度改正】はじめての「おうち介護」基本のきを知る8日間 無料メール講座の購読申し込みはこちら


12月10日(木)までのご案内となります。

年内最後の無料セミナー開催:家庭内の事故を防ぐお片づけ

 2018年から20回にわたり定期開催させていただいたセミナー
2020年最後の開催です。




新型コロナウィルス対策のため、お席の間隔を開けての開催です。
残席わずかとなっております。

最終のご案内です。



大掃除の時期です。

掃除と片づけは車の両輪のようなもの。

どちらかだけでは心地良い空間は生まれません。


見た目の美しさだけを求めても安心な環境ともいえません。


若い頃には「好きな物」に囲まれた空間に心地良さを感じていたとしても

物の出し入れがしにくい

掃除が面倒になってきた

手間を省きたい…といったことの方に重きを置きたくなる時期がやってきます。


転倒事故からの要介護状態に…
というケースは多いのです。

転倒事故の多くは「家庭内」で起こっています。


私が看護師として病院勤務をしていた時も
転倒して骨折…という患者さんに多く接してきました。

中にはリハビリが思うように進まなかったり
家庭内の環境の問題で自宅に帰れない、というケースも。


いつまでもイキイキ元気で、
住み慣れたご自宅で過ごすためには「転ばない」「転ばせない」という事が大切です。


そのための具体的なヒントを90分にまとめてお伝えします。


無料セミナーの次回の開催は未定です。

この機会に是非どうぞ(^^♪


詳細・お申込み→こちらから

お電話でもお申し込みできます。




当日、ご質問やご相談も時間がある限りお答えさせていただきます。
写メなどをお持ちください。
(なくても大丈夫です)

年賀はがき「鬼滅の刃」が大人気と聞いていたけれど…

 年賀はがきの存在感が年々薄れているように感じます。

年賀状は今年限りで卒業…といったお葉書もいただきます。


我が家も出す枚数は減っています。



親戚や、SNSで繋がっていない友人などに出しています。


年賀状を準備するのも、自分もお相手も元気でいればこそ。

退職したり、病気療養中など家で過ごすことが多くなると
「自分宛」の物が届く事って少なくなります。

そんな時に届く年賀状って、私は嬉しかったな~(^^♪


今年は「鬼滅の刃」の年賀はがきが話題のようでしたが…

私が行った郵便局には「うし」と「トトロ」しかいませんでした(^^;


トトロって…牛?

シルエット的には牛っぽいとも思えますが。


人気だから良いのか(^^♪


喪中はがきも届いています。
出す場合はそろそろタイムリミット…




印刷の早割期間もそろそろ締め切りです。





注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...