「使ってないもの、使う予定のないものを処分する」だけではうまくいかない

このブログをお読みの方は
「親の家」の片付けが気になる方が多いのでしょうか。

それとも自分の家を何とかしたい、とお考えの「シニア世代」の方が多いのでしょうか。

両方の立場の方もきっといらっしゃいますね。




どちらにせよ、まずは「自分の」身の回りから整えていくことをおススメします。

あなたは「片付け方」知っていますか?

「使ってないもの、使う予定のないものを処分する」

これがあなたの思う「片付け」ではありませんか?


この事にとらわれすぎていませんか?

シニア世代のお片付けはこれだけではなかなかうまくいきません。

・何から片付けるか
・いつ始めるのが良いか
・何を片付けるのか

あなたはどうお考えですか?



自分以外の人をコントロールしようとするとどこかにひずみが出てきます。

親と一緒に過ごせる時間にも限りがあります。

できるだけ楽しい穏やかな時間を過ごしたいですね。

「家の片付け」は、
生活の質を上げるために大いに役立つものです。

その気がない人にどうやったら片づけてもらえるだろうか…
一生懸命考えてあれこれ手を尽くしても
本人がやる気にならない限り、多かれ少なかれ「トラブル」の元です。

片付けで、今とこれからの生活が
より楽に、便利になることを親世代の方に実感していただきたいですね。

[残2席]グループコンサル的なお茶会 IN 町田


先日よりお知らせしておりました「グループコンサル的なお茶会IN 町田」
残席が2席となっております。

会場準備の都合上、お申し込みは9月17日(土)着信分にて締め切らせていただきます。



今回は「きき脳」の話を多めにする予定です。

自分の得意、不得意を「きき脳」を利用して振り返ってみる。
簡単なチェックでわかりますので、ご家族の傾向もわかりますよ。

「違い」を知ることで、それまでの
「どうして?(# ゚Д゚) ムッカー」という気持ちがなくなった、という方多数いらっしゃいます。
この「きき脳」で分かる傾向を利用して
収納用品を選んだり、収納の仕組みを「自分に合ったもの」にしていきましょう~、という事です。

「きき脳」だけでなく
何でも気軽にお話しできるお茶会…
お話ししながらおおまかなゴールイメージと、
何をどうするか…という事を整理してみませんか?

気になる場所の写メなど見せていただければ、
お悩み改善ポイントなどもお話しできます。




モノを動かす前に頭の中から整理しましょう

そういわれても具体的にどうすればいいの?
という事で手が止まってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

楽しくお話ししながらあなたに合った片付け方が見つかるお茶会。



「きき脳」から見た行動のクセチェックも取り入れたお話もします。

年末大掃除の前に、思考の整理をしてみませんか?


■お茶会参加者様の感想■
◆「認知症の義母の片付け」に悩んでいたので参加しました。
「片付け」よりも、「どう接するか」
コミュニケーションの取り方について。
価値観のオーガナイズが必要ということに気づかせてもらえました。                

◆優しい語りがとても良かったです。(親身になってくれそう)
具体例もこわくないけど想像できました。
看護師の視点が特にありがたかったです。

◆利き脳の話、とても納得しました。
なごやかでとても楽しく自分の事を話せたと思います。
利き脳に関する詳しい説明が楽しかったです。
 
 
・・・などのご感想をいただいています。
 
 
このような方におススメです
 
・今年こそ余裕をもって片づけたい
・「捨てられない」のが悩み
・何を選んだらよいかわからない
・片付けてもなんだかスッキリしない
・自分の「きき脳」を知りたい
・モノの定位置の決め方を知りたい
・三浦に会ってみたい
・美味しいコーヒーが飲みたい
 

少人数での会です。
満席になった時点で締め切らせていただきます。

個別のご相談は、随時承りますが
グループコンサル的なお茶会は年内は最終です。

■グループコンサル的なお茶会 IN 町田■
◆開催日時 2016年9月24日(土) 13:30~(2時間程度)
◆開催場所 町田市内 小田急沿線のカフェ
玉川珈琲倶楽部 を予定しています。
臨時休業等の場合は町田駅近くのカフェで開催します。
◆参加費 2000円(ワンドリンク込) 当日現金にてお支払いください。
 
◆お申込み方法 専用のメールフォームからお申し込みください。

お申し込みはこちらから

ちょっと早いですがお彼岸の話

秋分の日(春分の日)を中日として前後3日間を「お彼岸」といいます。



お墓参りをしたり、法要が行われたり
この時期に帰省された方も多いのではないかと思います。

お彼岸についてはこちらのサイトにて。
All About「2016 お彼岸の時期と常識」にリンクしています。


若い頃はただの「休日」としか思っていませんでしたが(^_^;)

今は、お彼岸前にはお墓の掃除をして…
お寺に行って…
など、なんとなく気忙しい日々となっています。

この間お盆だったのにね(^^;


これは手ぬぐい。

般若心経が書かれています(^^;
片付け中に見つけたものなのですが。

…これを一体どうしろと。








アメブロの記事もよかったらお読みください。


  

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

注目の投稿

富士山本宮浅間大社 流鏑馬 2024

 毎年5月に 富士山本宮浅間大社では流鏑馬が奉納されます。 5月4日~6日は「流鏑馬まつり」が開催され 境内には出店が立ち並びます。 久しぶりに 流鏑馬を見に行ってきました。 浅間大社の流鏑馬は、 社伝によると建久4年(1193)源頼朝が 富士の裾野で巻狩を行った際、 当大社に流...