かなり早めですが…
母の日のお花を手配しました。
安心して贈っています。
芍薬メインのブーケを贈っています。
入院中のためキャンセルに。
嬉しく思います。
良かった事もあります。
なんと抽選に当選して5000円割引になったことも。
今年は300円割引が当選しました。
2021年夏、築50年以上の夫実家をリフォーム。2023年6月から、猫の女の子ピーチを家族に迎えました。神奈川→静岡Iターン。夫婦二人暮らしの日常を富士山のふもとから発信。元看護師だから安心相談♪ いつまでもイキイキ元気!健康寿命をのばし、自宅で安心安全に暮らすための快適なおうち環境作りの専門家 三浦千枝のライフワーク…という意味も込めての「ミウライフ」は活動を始めた時からの屋号です。我が家のピーチ姫と、昭和を色濃く残す日々の暮らしを綴ります。お仕事関係はアメブロにて。https://ameblo.jp/cloah/ アフィリエイト広告を利用している記事があります。
かなり早めですが…
母の日のお花を手配しました。
本日節分
明日は立春
本格的な辰年の始まり✨
富士山本宮浅間大社へお参りしてきました。
楼門前の流鏑馬像
富士山頂を射る
…ように見えませんか?
2024年 辰年も良い年になりますように
領収書の整理は仕組みを作ったので
そんなに苦労はないのですが。
なかなか着手できないのですが、
書類整理を始めたついでに確定申告を行う事にしました。
年賀状のお年玉当選はがきを交換した後に
前年の書類を整理するようにしています。
領収書類の整理も、2024年分がボチボチたまりはじめる時…
なるべく早めに行うようにしております。
具体的な「お金」と向き合うのはなかなかしんどい面もあり^^;
無くてもいいかな、という程度なのですが
「電子帳簿保存法」にも対応可能という事で
利用することにしました。
今年はせっかくなので、会計ソフトのサイトで申請書類を申請し
E-TAXで確定申告を行いました。
あっけなく終わってしまい、
ちょっと心配ですが、これは毎年思う事なので^^;
こんな画面が出ましたよ。
そのためにマイナンバーカードを作ったと言っても良いくらいです。
賛否ありますが、
私は便利に使っています。
引っ越しの時も、マイナンバーカードがない時に比べて
役所での手続き関係がスムーズでした。
マイナンバーカードに関しては、
不具合やトラブルも多いようなので
心配な方も多いと思います。
はじめて確定申告に言った時には
係の方に色々助けてもらいながら無事に終了することができました。
窓口の良さと
オンラインの良さ
どちらも捨てがたいものがありますね(#^^#)
番号の入力を何回か間違えると
ロックされるので役所に行かないといけなくなったり。
メモを見ながら入力しても認識できなくて
何回か行った結果ロックされてしまったことがあります。
家に居ながらにして
いろんな手続きができるのはありがたいのですが
スマホで読み取るのに失敗すこともあり。
これはかなりストレスですね(;'∀')
今、いろんなことが移行期にあると思います。
安心でわかりやすい仕組みができると良いなあ、と切に願います。
【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...