縦の物を横にもしたくない人

縦の物を横にもしない
面倒くさがって何もしない事…という意味で使われます。

収納を工夫するのが好きな人は「マメ」だから
そう思われる方が多いと思います。

中には、
・なるべくワンアクションで!
・出し入れが面倒くさくないようにしたい
・いろいろ考えたくない!

とにかくめんどくさいのは嫌!


そんな理由で、できるだけ楽をするために
効率的な使いやすい収納法を試行錯誤する人もいます。

ライフオーガナイザーの片づけはこちらに近いかな。

キレイに、とかオシャレに…といったことよりそちらを優先したい場合もあるのです。

両立できればそれが一番いいですね。

手っ取り早くスッキリ見せるには

1、玄関に家族の人数分以上の靴を出しっぱなしにしない
2、テーブルの上に食事や用事の時以外物を置きっぱなしにしない
3、床に物を置かない(バッグや新聞、本や雑誌類など)

この3点がキープできるようになると家の中のスッキリ感が増します。

安全の上からもこれは実行できると良いですね(#^.^#)

床の上の物は特に危険です。

何でも口に入れてみたくなる時期の小さい子どもさんだと誤嚥の危険があります。

シニア世代だとつまずいたり、滑って転倒するとケガの危険が。
尻もちをついただけで骨折、という事もある世代です。

災害時の避難経路を安全に確保するためにも必要なことですね。

お片づけの基本としては「縦の物を横にする」のではなく
「横の物を縦にする」と収納力もアップして、スッキリ見えるようになりますよ。

本などは横に積み上げるより
立てておく方が出し入れしやすいですよね。

あんなイメージです。

自立しないものはファイルに入れたり、ファイルボックスを利用するとまとめやすくなりますよ。

ファイルボックスの過去記事はこちらです。



頭の中から整理するってどういうこと?
どうすればいいの?
…という事で行動が止まってしまう方におススメ。

   無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

他の整理収納サービスをご利用の際にも役立つ内容です。

「片付けナース」予約可能日 |お片付け相談 |オーガナイズサポート |お問い合わせ |



市民協働フェスティバル「まちカフェ!」

町田市役所で開催されるイベントに今年も出展させていただきます。

「心とモノの整理から住環境を考える会」の相談員としての参加です。


「心とモノの整理から住環境を考える会」=「心モノ」とは…


住環境セラピスト Studio Felice代表の小森あきさんが立ち上げた整理収納、インテリアの資格を持った専門家のグループ。

主に町田市のイベントに専門家による相談会として出展しています。

センス抜群のあきさんをはじめ、整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーなど協会の枠を超えたグループです。

今年のまちカフェのチラシです。




2017年12月3日(日)10時~16時
町田市役所にて

詳細は町田市役所のウェブサイトにてご確認ください。↓

市民協働フェスティバル「まちカフェ!」


イベントの詳細は毎週水曜日にお届けしているメールマガジン内でいち早くお知らせしています。



頭の中から整理するってどういうこと?
どうすればいいの?
…という事で行動が止まってしまう方におススメ。

   無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

他の整理収納サービスをご利用の際にも役立つ内容です。

「片付けナース」予約可能日 |お片付け相談 |オーガナイズサポート |お問い合わせ |

詰め替え注意!オシャレでスッキリよりも大切な事がある

シンプルな容器で統一された洗剤などは美しく見えますね。

同じものを複数並べると美しく見えますね。
同じものでなくても、素材や色を揃えると統一感が出てきます。


我が家でも食器洗い洗剤などこういう容器に詰め替えています。
価格:660円
(2017/11/14 20:23時点)
感想(0件)


ラベルの色柄が気になるのではがしちゃう、
という方もいます。

はがすと真っ白になるタイプの市販品もあります。

セブンイレブン、イトーヨーカドーで売っている「セブンプレミアム」シリーズの物
ラベルをはがすと真っ白になるので、ファンも多い商品です。

「白」は清潔感もあって揃えるとスッキリ感が増すような気がしますね。
一口に「白」と言っても色調はさまざま。

アイボリー系の白
グレー系の白…

同じメーカーでもちがう「白」の製品になることがありますので
注意が必要です。


詰め替える時は衛生面にも注意が必要です。

水が混ざることで製品が劣化し、菌が繁殖することもあります。

水洗後乾燥させてから詰め替え、というのが基本です。

詰め替え用の商品は本体入りの物よりお得な場合が多いので
ペットボトルなどに入れて保管している、という方もいるかもしれません。

ぱっと見、水と区別がつかないものもあります。

色がキレイなものなどは子どもが手に取って口にしてしまう…という事も。

何が入っているのか誰が見てもわかるようにしておきましょう。

万が一誤嚥した場合

吐かせるとかえって危険な場合があります。
万が一事故が起こった場合はすぐに病院へ

<吐かせてはいけない場合の例>

・意識障害、けいれんなどがある場合
・灯油などの石油製品
・漂白剤、農薬、殺虫剤など
・とがった物(針やガラス片など)
…わからない場合は救急連絡時に問い合わせを
飲み残しの容器があれば持参してください。


最近はやりの洗剤のジェルボールも、食べ物と間違えて口にする事故がおこっています。

子どもだけでなく、高齢の方にも注意は必要です。

そんなバカな
間違えるわけがない

こういう思い込みは厳禁です。


最低限の注意として…

・食品が入っていた容器に洗剤などを詰め替えない
・洗剤と調味料の置き場は別々に

これだけは気を付けてください。




頭の中から整理するってどういうこと?
どうすればいいの?
…という事で行動が止まってしまう方におススメ。

   無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

他の整理収納サービスをご利用の際にも役立つ内容です。

「片付けナース」予約可能日 |お片付け相談 |オーガナイズサポート |お問い合わせ |

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...