カツオが磯野家を片づける日

磯野家が汚屋敷になる?

信じられな~い!!!!

というのが第一印象でした。

書店で見かけてとっても気になった本です。

「実家の片づけ」の第一人者、
渡部亜矢さんの著書です。




あのしっかり者の舟さんが?

サザエならいざ知らず…(失礼)という感じですが
「まさか」の連続が「親の家」の片づけに悩むはじまりです。

おなじみの磯野家でシミュレーションしておくのは
いざという時の心構えとしてとってもわかりやすいかも。


昔々「究極の選択」という遊び(?)が流行ってた時期があったのですが
その中に
結婚するならカツオとのび太、どっちがいい?
というのがありました。

断然人気だったのが「のび太」

理由は「ドラえもんがもれなくついてくる」
だけではないのです。

それは…

うるさい小姑がいない

というのが人気の理由でした(^_^;)

この究極の選択、
ちょっとした心理ゲームや占いとして時々見かけますね。







人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

悩ましい「備蓄」は「片付け収納ドットコム」を参考に



ライフオーガナイザーによる運営、情報発信サイト
「片付け収納ドットコム」

バナーをクリックすると、サイトを見ることができます。

片づけ収納ドットコム


片付け収納ドットコムでは「備蓄」と「収納」に関する記事もあります。

各家庭で1週間分の災害備蓄をするように
と言われても…

収納するスペースなんてないよ~(^_^;)

という方は多いのではないでしょうか。

私もその一人。

水を一人1日3リットル使うとして夫婦二人で2リットルペットボトル3本。
1週間分では21本。
4人家族ですと、41本のペットボトルが最低限必要、となります。

41本ものペットボトルのほかに、食料も…
となるとかなりのスペースが必要となります。

保存食の期限切れも気になるところです。
そこで推奨されるのが、
使いながら備蓄する、という「ローリングストック」という方法。

各種防災マニュアルにも書いてあることが多いですね。

じゃあ、具体的にどうするの?

という事までは触れられていないのが実情です。

片付け収納ドットコムでは実際に
ライフオーガナイザーが家庭でやっている方法が紹介されています。

ぜひ、あなたの家での災害備蓄にお役立てください。








 

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

片付けサポートスタッフとして紹介していただきました

ライフオーガナイザーはセミナーなどだけではなく
実際にお宅に行って片付けサポートをしています。

ライフオーガナイザー藤原浩子さんのブログで紹介していただきました(*^_^*)

浩子さんのオーガナイズサポートのスタッフとして
時々現場に参加させていただいております。

浩子さんはモノ、空間のお片づけだけではなく
散らかった心を整えるメンタルオーガナイザーとしても活動されています。

世界中をバイクで旅した経験をお持ちの浩子さん。
旅好きな私はワクワクしながら旅の記録を読んだり
言ってみたいアフリカのお話などを聞かせていただいています(*^_^*)
…といっても話題はお客様のサポートに関することがほとんどになります。

浩子さんのサポートチームの現場は
明るくて、私も毎回楽しみに参加させていただいているのです。

いつかあなたのお宅にひょっこり私もうかがう事があるかもしれませんね。


 

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

注目の投稿

富士山本宮浅間大社 流鏑馬 2024

 毎年5月に 富士山本宮浅間大社では流鏑馬が奉納されます。 5月4日~6日は「流鏑馬まつり」が開催され 境内には出店が立ち並びます。 久しぶりに 流鏑馬を見に行ってきました。 浅間大社の流鏑馬は、 社伝によると建久4年(1193)源頼朝が 富士の裾野で巻狩を行った際、 当大社に流...