ラベル 土地勘 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 土地勘 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。

車があった方が良い土地ですが
夫の車、
私は運転したくない^^;

ほぼ徒歩で生活しています。

どこに行くにもうちの周りは坂道なので
アップかダウンしかない行き帰り。

かなり良い運動になります。

車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの一つ。




可愛いスミレ。

アスファルトの間からたくましく咲いていました。


徒歩だからこそ出会えたお花。



自転車、車だときっと見逃してた。






先日もこんな景色に出会いました。






何だかなつかしい風景。

ふーって綿毛を吹き飛ばしたくなります。

…が自制しました^^;


街を歩くことで、
街の雰囲気や、距離感を体感することができます。

こうやって「自分の住むところ」になっていくんだなあ
と思います。

地図アプリでもわかりますが
自分で感じるものとは、ちょっと違う感覚が。

デジタルとアナログの違いなのでしょうか。



大人になって故郷を歩くと
ずいぶん風景が変わっていても
過去の記憶と重ねながら歩いている自分を感じます。

生まれ育ったところも
こうやって街を把握していたなあ、となつかしく思いました。

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...