猫のピーチ姫、嘔吐で初めての点滴

 夫婦二人と猫1匹の平穏な生活

先日、夫が「猫が吐いた」と。


あまり吐くことは無い子なので心配でしたが
様子を見ていました。
その後お昼までに3回嘔吐

その中に、異物を発見!!!

切れたゴムひもが


前日に、切れかけていたおもちゃのゴムひもを交換したのですが
それの一部?

正確に元の寸法がわからないのですが
おそらく全部合わせたら元の長さになるのでは…

という感じでした。

午後からも嘔吐したので、
この時は胃液だけでしたが
動物病院へ相談。

すぐに受診させてもらいました。


ワクチン接種でかかりつけにしようと思っていた所で
内視鏡がある病院へ行った方が良いと言われ
教えてもらった病院へすぐに連絡。

まずはレントゲンとエコー

今のところ、紐が悪さをしているような所見は無いので大丈夫そうだけど
点滴して様子を見ましょう、という事に。

かなりの時間がたって先生は出てこられ…
「触られるの嫌な子ですか?」と。



ハイ…
何かやらかしましたか?(;'∀')


おなかを触られて嫌がるそぶりがあるのが気になります、との事でしたが
これは元の性格もあるのかな^^;…という感じです。

自分が撫でて欲しい時しか触らせてくれないんですよね。



膝に乗ってくるのも
自分が乗りたいときだけ

抱き上げて膝にのせようとしても
すぐに降りてしまいます。

これは徹底しています^^;

まさに「姫」といった感じです(=^・^=)


そのくせ私のお布団に入ってきて一緒に寝てくれるので
可愛くてたまりません❤
あったかいし(=^・^=)


ごはんも食べていないのですが、
万が一の事態(手術)に備えて絶食で様子を見ることに。

点滴をして経過観察。


帰宅後もいつもよりおとなしい感じでしたが
嘔吐なく一晩経過。

第一関門クリアです。

ごはんは少しずつ食べ始めています。

もうしばらく自宅で経過観察することになりました。

初めてお世話になった病院でしたが
みなさん優しくて
とっても安心できました。

本当にありがとうございました!


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...