大事にするってどんなこと?

実家っていろんなものがありますね。
実家に限らず

長年暮らした家、何世代かにわたり住んできた家などはどうしても
「モノ」が多くなります。

地方によっては、モノが増えるたびに離れを増築…
という所もあるそうです。
うらやましいようなそうでないような…



義実家も部屋数が多く、収納スペースが豊富です。

その収納スペースに収まりきれない「モノ」であふれていましたが。

何でもあるけど欲しいモノが無い

そんな状態でした。

「モノを大事にしましょう」

そういう教育を私も受けてきました。

大事にする=粗末にしない

長く大事に使う、という意味にとっていましたが
「大事にする」=使わずにとっておく
という事もありますね。

そうやって、長い事仕舞い込まれていた品々を見ていると
大事にするって何だろう…
と思います。

高級品と思しきタオルなども、
未開封のまま変色していたりします。

プラスティック製品も変色、変質が気になる物があったり

鍋が10個近くあったり…
コンロは二口ですが(^_^;)

醤油も消費期限切れの物がこれまた10本近くあったり…

完全に「不用品」になってしまっていました。

頂いたときに開封して使っていれば
とても気分よく、生活のうるおいになったかと思うとホント、切ないです(;_:)

消耗品もあまりにも長期の保存はできません。

ゴミ袋、たくさんあったのですが
劣化していて、ごみを入れると破れるモノ続出。
ゴミ袋がそのままゴミになるという、
笑えない笑い話です。

押し入れや物置に
未開封の贈答品は眠っていませんか?

まず、それらを開封してみましょう。

自分で使えるものは使いましょう。

バザーに出すなら
いつ、どこへ
まで計画を立てて、保管期限を決めましょう。




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

人が住まなくなった家



「人が住まない家は傷む」
というのは本当です。

うちの場合は古い木造の昔ながらの家ですが、
床の傷み具合がひどいですね。

いつの間にか雨漏りなども。
大雨や台風の前後など心配が尽きません。

東日本大震災の時は倒壊を覚悟しましたが
無事でした(^_^;)


家に人以外のモノが増える
 
怪談じみていますがそちらの方は私にはさっぱりですが(^_^;)
現実問題として、野鳥、野良猫、虫や雑草が増える…
といった問題が。

特に野良猫問題は深刻で
糞の問題もありますが、庭で繁殖していたことがありました。

ご近所の方と協力して地域猫として見守り
避妊手術などもして1,2年で姿を見かけなくなりました。

今でも入れ代わり立ち代わりいろんな猫がやって来ますが
中には飼い猫らしい首輪をつけた猫も。

蜂の巣ができていたりするので庭の手入れは欠かせません。

空き家問題も社会的な問題になっています。

空き家となってしまう家の「片付け」
モノだけではなく
「維持」していくことはそう簡単なことではありません。









人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

2016 オーガナイズウィーク チャリティーイベントのお知らせ

2016 オーガナイズウィーク チャリティーイベントのお知らせです。

JALO(日本ライフオーガナイザー協会)のウェブサイトにて詳細をご覧ください。

以下JALOウェブサイトより転載

「空間や暮らし、人生を俯瞰(ふかん)し仕組み化する技術である「ライフオーガナイズ」という概念とライフオーガナイザーという職業を普及させることを目的に、2011年本協会は『オーガナイズの日』を制定しました。



5月30日=オーガナイズの日

5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、一年で最も片づけや整理に適した季節であることから、ということに由来しています。
→日本記念日協会認定済み
※記念日の詳細は5月30日を検索していただくと、お読みいただけます。

年末の寒くて慌ただしい時に、憂鬱になりながら大掃除や片づけをするのではなく、一年に一番オーガナイズに適した季節に、ゆとりをもって人生や暮らしを見直す時間を作り、心地のいい住まいや人生をつくっていきましょう、という考えの啓蒙活動のため、制定されました。

そしてオーガナイズの日の前後を日本の「オーガナイズウィーク=『Get Organized Week!』」とし、今年も全国各地でライフオーガナイザーによるチャリティイベントを開催いたします。(一部この期間外での開催もあり)」
転載終わり。

今年は全国12会場にて開催されます。
会場ごとに開催日が異なりますので、JALOイベントページにてご確認くださいね。

参加には事前の申し込みが必要となり
定員が設けられています。
イベントサイト内に申し込みフォームが設置されていますので
そちらからお申し込みくださいませ。

本日4月8日から受け付け開始となっております。

雑誌やテレビなどで活躍中のライフオーガナイザーも多数参加されますので
そちらも楽しみですね(*^_^*)

ブログを読んでいるあのライフオーガナイザーに会えるかも。

私もボランティアスタッフとして
神奈川会場に参加させていただきます。





皆様とお会いできることを楽しみにしています。





 

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

注目の投稿

富士山本宮浅間大社 流鏑馬 2024

 毎年5月に 富士山本宮浅間大社では流鏑馬が奉納されます。 5月4日~6日は「流鏑馬まつり」が開催され 境内には出店が立ち並びます。 久しぶりに 流鏑馬を見に行ってきました。 浅間大社の流鏑馬は、 社伝によると建久4年(1193)源頼朝が 富士の裾野で巻狩を行った際、 当大社に流...