2021年(令和3年)お年玉切手シート…今年は…

 2021年(令和3年)お年玉切手シート、交換してきました!


今年は…一味違いますよ~(#^.^#)





わかるかな~


大きさとレイアウト

…違いますよね。

でもそれよりもっと大きな違いが!!


それは~


今年の切手は「シール」になっているのです。


鶴と亀の丸い切手です。


大入り袋みたいで縁起が良さそうですね(^^♪

【お年玉】2021年(令和3年) 年賀はがき当選番号

 もうチェックされましたか?





2021年(令和3年) 年賀はがき当選番号

1等 757462
2等 6335
3等 60 58 50

末尾の数字を確認してくださいね(^^♪


取り急ぎ!!!
番号をアップしましたが、詳しくは

日本郵便(JP)のサイトでご確認を!

昨日の常識は今日の非常識

 「緊急事態企画!」 ナースが教える おうちでできる5つのコロナ対策



知っているようであまり知られていない事
特別な物を使わなくてもできる事…

病院で行っているレベルの感染予防対策をご家庭でも取り入れられるように
できるだけわかりやすく書いた小冊子。


明日1月14日で公開は終了となります。



お申込みを迷っていますか?

期間限定での公開をする理由は、出し惜しみ…
ではありません。


情報は日々更新されています。
 昨日の常識は今日の非常識…という事もあり得ます。
 
混乱を避け、最新の情報をお届けするためにも期間限定での公開としております

 

長引くステイホーム…
少しでも安心しておうちで過ごしていただけるよう
心をこめてお作りしました。
 



私からの精いっぱいのプレゼント ぜひ受け取ってください。 

個人の方だけでなく、介護関係のお仕事の方や
現役医師の方からも「参考にさせていただきます」というメッセージをいただいています。 

あなたにとって 何か一つでもお役に立てることがあると嬉しいです。

1月14日23時59分までの無料公開です。

注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...