ラベル 窒息 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 窒息 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【1月11日鏡開き】これも誤嚥予防

1月11日 鏡開き


わが家の鏡餅、

猫に狙われていたのですが無事に「開き」ました(#^^#)




小豆は自分で煮ると甘さが調節できて良いですね(#^^#)

塩昆布も一緒に

甘いのしょっぱいの…

無限ループに陥りそうでした^^;



 鏡開きのお餅…刃物を使うのは禁物と言われていますが、

高齢の方は特に「小さく」して食べやすく…。
飲み物や汁物でのどを潤してからお餅を食べる

という事ものどに詰まらせない工夫の一つです。

お餅による誤嚥や窒息

毎年起こる事故です。


のみ込みが上手くできない場合は

残念ですが、お餅はあきらめた方が安全です。


伝説の(?)転倒予防対策のメールセミナー

本日解禁です↓↓↓

転ばぬ先の7つの杖~今すぐできる親孝行 の購読申し込みはこちら






注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...