風の時代 転ばぬ先のちえ

 11月20日 風の時代へ


風の時代 というキーワードがSNSのトレンド入りしている。

「風の時代」と言われ始めて数年。

これまでの「地の時代」とは価値観が大きく変わる。

11月20日、冥王星がみずがめ座入り。

ここから本格的な風の時代へ。

土地やお金や権力に重きがおかれた「地の時代」から、
情報や科学、知識が重視される「風の時代」に移行する

と言われています。


これまでは地の星座を行きつ戻りつしていたけれど

もう戻ることは無い。




すでに始まっている風の時代


その兆候はすでに表れていますね。

先日の兵庫県知事選など…


テレビの情報と

SNSなどでの情報がかなり剥離しています。


情報があふれている時代、

どんな情報に触れ、選ぶかで大きく変わってきます。


どんな情報を選ぶかは

自分がどんなふうに生きたいか、

という事をわかっておくことが大切です。


自分軸、という物です。


医療も含め、選択をしなくてはいけない場面が増えてきます。


これまで積み重ねてきたものが

次のステージへの土台になる。


それが「風の時代」のはじまりだと思います。



風の時代 転ばぬ先のちえ


これからも、ブログ、メルマガ、SNSでの情報発信は続けていきます。


私の場合は?
…という個別の対応については個別相談をご利用ください。

メルマガ読者様へ、30分の無料相談をご用意しています。


健康や命に係わる場面で

選択するための材料の一つとして利用していただければ幸いです。




寝たきりにさせない!「転ばぬ先のちえ」メルマガ の購読申し込みはこちら




寝たきりにさせない!「転ばぬ先のちえ」メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました~暑気払いと無病息災の願いを込めて

  【富士の名菓と季節の和菓子】田子の月で「水無月」を買ってきました|暑気払いと無病息災の願いを込めて こんにちは。 富士山のふもと、静岡県富士宮市に住んでいる三浦千枝です。 今朝、朝一番に 「田子の月」さん へ行ってきました。 お目当ては、毎年この時期だけの季節限定和菓...