「きき脳」のお茶会は今度はいつあるのですか?

お問い合わせをいただきましたので、ブログで改めてお知らせを…



↑過去記事の中でも触れておりますが、あなたの得意、不得意を知るために
「利き脳(きき脳)」をチェックすることがあります。

私の茶話会や、片づけの話をする中でも、とっても盛り上がるコンテンツの一つです。


「利き脳片づけ」は商標登録されています。
利き脳に関するセミナーも、ライフオーガナイザー協会に所属し、
ある条件を満たした場合でないと開催できません。

以前は「利き脳(きき脳)」をテーマにした茶話会を開催していましたが
そういう理由で、今後は「利き脳」がテーマの茶話会、セミナーは私個人での開催はないことをお知らせいたします。

個人セッションで、ご希望の方にはチェック~、片付けへの応用法についてお話しています。
「利き脳」を使った整理術を知りたい方は、先のリンク中の本をお読みになるか、
ライフオーガナイザーによる「利き脳片づけ®収納術講座」にご参加ください。

セミナー開催予定については以下のリンク先にてご確認ください。

http://jalo.jp/seminarintro/

もっと知りたい、私の場合はどうしたらいいの?
という個別のアドバイスにつきましては「お片付け相談」の枠にて承ります。


「片付けナース」通常メニューも随時受付中です。


提供中のメニュー
ちょっとお話だけ聞いてほしい方茶話会
・レジュメなどの資料はありません。

具体的にお片付けについて相談したい方お片付け相談
・お悩みの内容、ご希望により「きき脳」、行動パターンチェック。
タイプに合わせたお片付けに関する資料をお渡しします。

オーガナイズサポート初回限定プランお片付け相談をされた方へのサービス
・作業当日にも確認等のためヒアリング、カウンセリングの時間をいただきます。

◆同業の方で、現場同行希望される方

お問い合わせフォームをご利用ください
お問合せはこちらをクリック 


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...