2月の記事ランキング ベスト3

2月1日~28日の間によく読まれた記事です。

2月は逃げる、とはよく言ったものですね(^^;
3月は去る…

3月の予約可能日は若干少なめとなっておりますので
お早めにお問い合わせください。







1位 「よりそう」とは何でも言う事を聞く、ということではありません

それまでの関係によっては
よりそえない
という場合もあるでしょう。

三浦は「片付けナース」と名乗っているし
お年寄りや、親の味方でしょ?

と思われているかもしれませんが、
私はこのブログを読んでくださっているあなたの力になります。







2位 
片づけの手段よりも大事な事は

片づけの手段と同じくらい…
もしかしたらもっと大切な事。

それは、あなた自身やあなたの家族の事。

独身、既婚
子どもの有る無しにかかわらず、
あなた自身の生活があります。

多くの場合、「介護」「おやかた」が必要になる状況は
突然訪れます。






3位 
あったら便利はなくても大丈夫

○○専用、という道具はほとんど持たない私でしたが…
ついに買ってしまったキャベツピーラー(^^;

価格:874円
(2017/2/15 20:43時点)
感想(35件)

早くて楽。

長時間包丁を持ったり、
キッチンに立つのがしんどくなってきた方にも良いかも。

◆指を穴に引っ掛けて動かすと
簡単に千切りキャベツが出来上がります。
力もそんなにいりません。

ふわふわの千切りキャベツ、パック野菜の物より安心美味しい(^^♪






モノを動かす前に頭の中の整理から

片づけをしてくれる業者が増えました。
自分では思うように動かせないところも頼めて頼もしい存在ですね(#^.^#)
でも、何をどうするか
何を残して何を処分してもらうのか、と言う部分は自分で判断しないといけません。

その部分をはっきりさせるメールセミナーです。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step
 
1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分
 
一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら

:

 
 

3月1日発売予定 ライフオーガナイズの教科書

日本ライフオーガナイズ協会から
新しいテキストが出版されます。

価格:1,620円
(2017/2/15 12:27時点)
感想(0件)

認定講座のテキストとして使用されるそうです。

私も買いなおす予定です。


今までのテキストはこちらです。
価格:898円
(2017/2/15 12:31時点)
感想(3件)
何度も読み返しました(^^♪

普通の人(ライフオーガナイザー)の普通の家の収納が掲載されていて
いろいろと参考になりました。

収納に求めるものも人それぞれ。
「利き脳」も記載されているので、利き脳をご存知の方にはとても面白いと思います。

こういうの使いやすそうだな~
これは無理~
などなど。

楽天にリンク先に本の内容が書いてあります。
新刊には、利き脳だけでなく、
「場所別・キーワード別」の収納アイディアも載ってるようです。


新刊、とても楽しみです。




↓アマゾンのリンクはこちらです
新品価格
¥1,620から
(2017/2/15 12:28時点)

あったら便利はなくても大丈夫

あったらいいな~
という便利グッズはなくても大丈夫

そう思って長年暮らしてきました。

調理に使うのも包丁だけでほとんど済ませます。

家事が得意だからというわけではなくて
練習もかねてそうやってきました。

だけど、大根おろし器を買い替えた時についていた
スライサーを使い始めてからは
あの薄さには切れない
と悟り、愛用しています。

そして、ずっと気になっていたアレをついに購入しました。


モノを増やさないことをおすすめする立場で
こういう便利グッズを紹介するのはいかがなものか…
そう思いましたが。

付け合わせに美味しい千切りキャベツがふわっとたくさんあると
幸せな我が家…

価格:874円
(2017/2/15 20:43時点)
感想(35件)
キャベツの千切り専用のピーラー

ホントにふわふわにできました。

しかも早い!

楽!

長時間キッチンに立つのがしんどくなってきた方などは
便利な道具を使うのも「手」ですよ。

包丁を長く持つのがつらい方にも。

◆指を穴に引っ掛けて動かすと
簡単に千切りキャベツが出来上がります。
力もそんなにいりません。

ふわふわの千切りキャベツ、パック野菜の物より安心美味しい(^^♪

頑張り屋さんほど無理して頑張っちゃいますよね。

楽=怠ける

そういう思い込みがあるのでしょうか。

私は多少そういう面があったかもしれません。

「楽」しようとすると否定されがちな環境でしたからね(^^;

○○専用って無駄だな、と思っていましたが
これは気に入りました。

千切りキャベツ大好き!
な方はお試ししてみる価値はあるかも(^^♪


注目の投稿

なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは?

   なんだかルイボスティーが飲みたくてたまらない…その理由とは? 最近、やたらとルイボスティーが飲みたくなる。 移動中や、お昼のお茶の時間になると、 自然と「温かいルイボスが飲みたいな」と思うことが増えました。 帰省の時、新幹線でルイボスティーを飲みながら帰ろうと思ったので...