年賀はがき「鬼滅の刃」が大人気と聞いていたけれど…

 年賀はがきの存在感が年々薄れているように感じます。

年賀状は今年限りで卒業…といったお葉書もいただきます。


我が家も出す枚数は減っています。



親戚や、SNSで繋がっていない友人などに出しています。


年賀状を準備するのも、自分もお相手も元気でいればこそ。

退職したり、病気療養中など家で過ごすことが多くなると
「自分宛」の物が届く事って少なくなります。

そんな時に届く年賀状って、私は嬉しかったな~(^^♪


今年は「鬼滅の刃」の年賀はがきが話題のようでしたが…

私が行った郵便局には「うし」と「トトロ」しかいませんでした(^^;


トトロって…牛?

シルエット的には牛っぽいとも思えますが。


人気だから良いのか(^^♪


喪中はがきも届いています。
出す場合はそろそろタイムリミット…




印刷の早割期間もそろそろ締め切りです。





注目の投稿

昭和の日に思う、タイムカプセルのような家と懐かしいシールたち

  昭和の日に思う、タイムカプセルのような家と懐かしいシールたち|おそ松くんに出会ったあの日 今日は「昭和の日」。 ふと、今暮らしている家を見渡すと、 まるで昭和のタイムカプセルの中にいるような感覚になります。 木の温もりを感じる柱、レトロなガラス戸、 そしてところどころに貼られ...