余白は淋しい?余裕?母78歳の食器棚

2年ぶりの私の実家

長らく帰っていないと今までとは違った目線でいろいろな物が見えてきます。

一番驚いたのは、家具の扉がガラスの物が多かった、という事。
地震はほとんどない地域で、購入したのは30~40年以上前…という物がほとんどです。

↓これは私が物心ついたころから家にある食器棚ですが
全面ガラスの引き戸です。

実家にいたころから開閉しにくいな~、と思っていたのですが…

ある朝、母に「ちょっと!!ちょっと来て~!!」
と呼ばれ、何事かと行ってみると。


母が自分で使いやすいようにオーガナイズした結果についての解説が始まりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

画像の手は78歳の母です。

水仕事の後は尿素配合クリームやハンドクリームでお手入しているようです。
私よりしっかりケアしています(^^;

一番変わったのは食器の数です。
使う物、好きな物だけを残すようにしたそうです。

来客も少ないので、家族分だけ出しています。

「使う物だけになったら気持ちいいよ~(^^♪
スッキリした~!!!」
と力説していました。

一枚ガラスの引き戸はやっぱり開閉がしにくいようで…
普段は手が楽に入る分くらい開けているそうです。

指で指しているところですね。

寝る前に全部閉めるんだとか。

「サッと開けられるんよ」
とドヤ顔です(#^.^#)


かなり数が減った食器棚




私が実家にいたころに比べるとスッカスカです。

この余白を「淋しい…」と見るか
「余裕~♪」と見るか…。

そこに価値観、生き方があらわれてきます。

母の価値観は…
「いかに楽をするか。シンプルにしていくか」
だそうです。

ライフオーガナイザー協会の理念も
「もっと楽に、もっと生きやすく」です(#^.^#)

「多い」「少ない」も感じ方には差があります。

よく「何個あればいいですか?」と聞かれます。

家族の分だけあればいい、という考え方もありますが
来客のおもてなしにいろいろ持っておきたい、
コレクションした食器を楽しみたい…という場合もあるでしょう。

その家で暮らす人が「幸せ」「楽しい」「うれしい」
と感じられるような物の持ち方や収納を心がけています。

今回の帰省中に新しく買ったものなどもありますので
その経過などもあわせて記事にしていこうと思います。



「防災」何を信じていいのか迷ったら、まずこれを…

明日、アメブロにもアップしますがこちらでもお知らせを

防災士の岡部梨恵子さんが、
防災ハンドブックを無料配布されています。



とても見やすくわかりやすいのでいろんな方におススメしています。



こちらの記事からお申し込みできます ↓



分厚いハンドブックもありますが、
11ページの中に知っておきたい情報がギュッと詰まっています。

何を読んだらいいか迷っている方は
まずはこの小冊子をご一読されることをおすすめします。

みんなに知ってもらいたい…のですが、
ダウンロードされた後は岡部さんの記事にある「約束」は守ってくださるようお願いいたします(#^.^#)

多くの方に知っていただけますように。


スマホ画像の保存はグーグルにお任せな私

2年ぶりに私の実家に帰省しました。

画像の保存は「グーグルフォト」を利用しています。

時々自動でアルバムや動画が作成されています。
最初はビックリしましたが、お友達などにはなかなか好評で(#^.^#)

今回も、帰省最終日の画像を中心に動画が作成されていました。

思い出がギュッと詰まった動画をよかったらご覧ください(^^ゞ



帰省の記事はアメブロにもアップしています。

→ 300円しか持ってなくてスミマセン(;^_^A


300円しか持ってなくてごめんなさい…の理由はアメブロで(;^_^A


12月に向けてお知らせがたくさんあります…
がブログ記事の方が遅れ気味ですm(__)m

フェイスブックページを中心にアップしていますので
良かったらご覧くださいませ。


Facebookのイベントページからのお申し込みができるイベント、セミナーなどもあります。

ページに「いいね」をしていただきますと、
あなたのフィードにお知らせが届きますので良かったらご利用くださいませ。

今年1年ありがとう&2019年素敵な一年でありますように…

静岡県沼津市で開催されるイベントのお知らせです

今年1年ありがとう&2019年素敵な一年でありますように…


日時 2018年12月2日(日)10:00~15:00

場所 住夢遊の家 藤田建設 
   沼津市新沢田町7-38




イベントのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/events/2025209441104620/?active_tab=about

2018年も早い事にあと2ヶ月を切りました…平成も終わりますね…どんな年号になるでしょうね。

来年は…どんな年になるのだろう🤔
どんな年にしようかな〜


という事で、今年のいろんな事に感謝をしながら、そしてこれから迎えるクリスマス🎄🎅も楽しみながら、2019年を占ってもらったり自分のラッキーカラーなんかみてもらったりして、楽しみながら美味しいものや素敵な物を見に作りに来ませんか?🤗

10人の素敵な人達が、
フードコートもご用意して、一日中楽しめるようにお待ちしております🍽🥤🥧🎂

~フェイスブックページより引用









私も出展させていただきます。


片付けナースのブースでは…

◆あなたのお片付けの「弱み」がわかるチェック(無料)


なかなか片付けが進まないわ~、という方。
みんな何かしら「弱点」を持っているものです。

ちょっと意識することでモノの持ち方などが変わってくるかもしれません。

この幟と、ふわふわボールペンが目印です。

予約表の記入に使ってください(#^.^#)



あなたの夢がかないますように…
願いを込めた文字入りのファイルも用意しています(^^♪

今では書店で見かけなくなった本などもお持ちする予定です。
片付け風水関連など…。

片づけに悩んでいた頃、モチベーションがなかなか保てず(;_;)
何かいいことあるかも…という思いで参考にした時期がありました。

「コレはもしかしたら…」という実例で思い当たることもいくつかあります。
そんな話も交えながら、楽しくお片付けに取り組むきっかけになればいいな~、と思います(#^.^#)


◆個別相談

今回は、気になる事や具体的な片づけ方について個別相談を承ります。
1枠15分ですが、お悩みの解決に向けて、
自分でできること、必ずやれば効果が期待できることに絞ってアドバイスをさせていただきます。

帰宅後の疑問、質問にはメールなどでフォロー付きです。
・収納用品どうしよう
・計測はこれでOK?
・やる気が出ない、活を入れて欲しい
・その他片づけをしていて困った事…
回数制限なしでお答えします。

料金は500円。

今回のイベント限りの企画です。

相談の事前予約を承っております。


 

↑クリック後、ご希望の時間帯をお選びください。



相談の枠には限りがありますので、ご了承くださいませ。

当日のご相談の事前予約を受け付け中です。
イベント当日のご相談は、予約の方を優先させていただきます。




キャンセルされる場合は事前にご一報ください。

連絡なく来られなかった場合は、
キャンセル料金などはいただきませんが予約は取り消̪しとさせていただきます。
空き時間をお待ちいただくことになります。

当日受付の方の時間を有効に使う為にもご協力お願いいたします。






「住夢遊の家」藤田建設さま:片付けセミナー(連続企画2回目)開催報告

静岡県沼津市 藤田建設さまのショールームにての
片付けセミナー、第2回目終了しました。



今回のテーマは
「スッキリが続く片づけ方」~今年は○○に専念する

ネタバレしますと○○には、「掃除」が入ります。

大掃除をしているつもりが、整理整頓で終わってしまった…
という方は多いのではないでしょうか。

整理、整頓と片づけ、掃除の違いを知っていただくことで
より効果的に快適環境を維持する事ができるような意識づけになったのではないかと思います(#^.^#)

スッキリ空間を維持するために知っておきたいポイントについてもお話ししました。

私の場合は…?

という事で、それぞれのご家庭の様子に合わせて利用していただければ幸いです。


ワンポイントレスキューは「やけど」についてお話ししました。

みなさんのやけど体験談などもお聞きしましたが
かなり危険なやけどを経験した方もいらっしゃってちょっとドキドキ…(;^_^A

よくぞご無事で…と心の底から思いました。

「これくらい」と思いがちですが、意外と重症…という事もありますので
危険なやけどの見分け方などについてもお話ししました。

IH化などで、「火」を使ったことがない、という人も増えているようです。
ただしい「火」の扱い方を伝えられる人もこれからは減ってくるのかもしれませんね。


ナース目線から、家庭での応急処置や観察のポイントなど
わかりやすくお伝えしています。

ワンポイントレスキューのコーナーは、ひとまず次回で最終回となります。


12月11日(火)10:30~

家族のピンチを乗り越える
     あわてないための「オーガナイズ」

 今月のワンポイントレスキュー:意外に身近な「のどに物が詰まった!」もしもの時は?



最終回も、片づけの基本のおさらいをしつつ
もしもの備えについてのお話を中心に進めていきたいと準備しております。

ワンポイントレスキューは、いわゆる「窒息」についてです。
一刻を争いますので、ぜひ対処法など知っておいていただきたいな、と思います。

パンが詰まっただけで、みるみる顔色が青黒くなっていきますからね。
特別なパンじゃないですよ。
普通の食パンで。
…ということもあります。

それでは、また次回お時間合う方はぜひどうぞ。

2018年11月20日(火)静岡県沼津市「片づけセミナー」無料



その前に…

こちらの会場で12月2日にイベントが開催されます。



私も今回出展させていただきます。

ワンコインで個別相談を。
年内いっぱいのフォロー付きです。

今回限りの企画になりますので、気になる場所がある方は是非ご利用ください。

ワンコインの片づけ個別相談で出展いたします。
短い時間ではありますが、自分でできる、効果的なことについてズバッと!
アドバイスさせていただきます。

写メをお持ちいただくと、より効果的なお話ができますが
無くても大丈夫です。

相談の事前予約を承っております。


 

↑クリック後、ご希望の時間帯をお選びください。



無料で楽しんでいただけるものも準備していますので、ぜひ遊びに来てください。
最近書店では見かけなくなった片付け風水の本なども持参予定です。

イベント会場は…

自然素材がふんだんに使われたとっても気持ちが良い会場です(#^.^#)



季節感あふれるインテリアも素敵(^^♪


それでは、12月にまたお目にかかりましょう!





2018年11月20日(火)静岡県沼津市「片づけセミナー」無料

いよいよ来週となりました!
静岡県沼津市 藤田建設さまでの片づけセミナー。



開催日:2018年11月20日(火)10:30~

場所:藤田建設 体験型ショールーム Smile Studio



お問い合わせ、参加ご希望の方は下記までご連絡ください。


E-mailでも受け付けております。
contact@kk-fujita.co.jp

こちらの記事もどうぞ



メインは

「スッキリが続く片づけ方」~今年は○○に専念する

そろそろ大掃除の段取りも考える時期です。

私は春~夏に「大掃除」をしていますが、
新年を迎える時期の掃除も欠かせませんね。

「掃除」をしているつもりが、
モノの整理で終わってしまう…という方も多いと思います。

整理整頓、片づけ、掃除の違い、ご存知ですか?

「スッキリ」を維持するには欠かせない過程です。
これらを踏まえた「基本」を知ることで
あなたの家に合った「片づけ」の仕組み作りにお役立てください(#^.^#)

ワンポイントレスキューとして、家庭でできる応急処置等についてナース目線からお話ししています。
今回は 「やけど」について。

安心安全な身の回りの整え方についてもお話しします。
スッキリ!綺麗!だけでない、家族が安心して暮らせる空間づくりにも欠かせない目線です。

3回連続企画の「片づけセミナー」第2回目です。
基本的なことは毎回お話ししますので、初めての方でも大丈夫です。

最終回は12月11日(火)
家族のピンチを乗り越える あわてないための「オーガナイズ」
ワンポイントレスキューは、意外に身近な「のどに物が詰まった!」もしもの時は?

もしもの備えを中心にお話しします。

お時間が合う時にぜひ、ご参加ください(#^.^#)


12月2日(日)は同じ会場で、楽しいイベントが開催されます。



ワンコインの片づけ個別相談で出展いたします。
短い時間ではありますが、自分でできる、効果的なことについてズバッと!
アドバイスさせていただきます。

写メをお持ちいただくと、より効果的なお話ができますが
無くても大丈夫です。

相談の事前予約を承っております。



↑クリック後、ご希望の時間帯をお選びください。

当日は、無料で楽しんでいただけるものも準備しています。
今は書店では見かけない片付けが楽しくなるような本なども持参予定ですので遊びに来てくださいね。

片付けナースのフェイスブックページ、必要な方に届きますように

2014年から、個人のFacebookとは別に
「片付けナース」として、フェイスブックページを運営しています。

一時閉じていた時期もありますが、今年の4月に再開しました。

→ フェイスブックページ、再開しています






個人のアカウントとは別に、片付けナースとしての情報をアップする場として使っています。

ですが、なかなかアクセス数を増やすことは難しく、個人アカウントでシェアをするという方法でお届けしていました。

ページに気づいて、イイなと思ってくれた方だけに届けばいいと思ってやってきましたが
イベントページなどは、できるだけ多くの方に知っていただきたいと思うようになり。
(再開も、ライフオーガナイザー協会のチャリティイベントがきっかけでした)

昨夜、思い切ってフェイスブックのお友達のみなさまに
「いいね」リクエストを送信しました。

すると、続々と応えていただき一晩でフォローが倍の人数に!

ありがとうございます。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

普段は投稿があまり上がってこない方も見ていただいたようで、
「つながり」って有難いなあ…という思いを新たにしました。

いいねを押していただくと、新しい投稿がその方のタイムラインに表示されます。
人数が多いほどたくさんの方に見ていただく機会が増えるのです。

迷惑じゃないかな…とかいろいろ考えてしまったのですが、
思い切って送信して良かったな、と思います。



ブログにもお問合せリンクを貼っていますが、スマホ画面からは少しわかりにくいかもしれません。
ここは早く改善しないと…(^^;

フェイスブックページからはお問合せボタンもわかりやすくなっていますので是非ご利用ください。

メルマガ読者の方は、メルマガに返信していただけると
すぐにやり取りを始めることができます(^^♪


今までと同じことをしていては何も変わらない、と思いやってみたのですが
思い切って良かったです。

中には「うざいな」と思われた方もいるでしょう。
そういう場合は、スルーしたり、中には「ブロック」するという方も多いですね。

それはそれでいいと思います。
SNSは自分で基準を持っていないと振り回されてしまいます。

必要な方にお届けするのが目的です。

アメブロやTwitterも、イベントなど「仕事」っぽい投稿をすると
途端にフォローが減ることがあります。

個別に勧誘しているわけではないのですが、SNSは「近い」感じがするので
セールスされたような嫌な気持ちになるのでしょうね。

私も、DMなどでよく知らない方から営業をかけられるとすごく嫌な気持ちになります。
リクエストが来た時は、信条に反しない場合以外はなるべくお応えするようにしています。

必要な方に必要な情報が届くことを願っています。

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...