「住夢遊の家」藤田建設さま:静岡県沼津市開催の片付けセミナー開催報告

沼津市 「住夢遊の家」藤田建設さまでの片づけセミナー
第1回目、無事に終了いたしました。

今回は9名様に参加していただきました。



始まる前に…

後ろ髪がはねておりました…(*ノωノ)




今回のテーマは
「今すぐスッキリ暮らしたい」
我慢いらずの手放し・片付け術

まずはあなたに合った片づけ方を知ろう!
という事で、自分のタイプを知るためのチェックなど行いながらモノの分け方、減らし方について主にお話ししました。

そして、今回からは
「片付けナースのワンポイントレスキュー」
というコーナーを設けています。

もしもの時の対処法を知りたい、というご要望を受けて
知っておきたいすぐに役立つことについて当事者目線でお話ししています。

第1回目は「意識がない」

観察のポイントや、胸骨圧迫法についてお話しさせていただきました。
もしもの時に思い出していただけると幸いです。


とても楽しく為になる講義で、また参加したいです!

というご感想をメールにていただきました(^^♪

会場でも「面白かったです」というお声をたくさんいただいたのですが…

どの辺が「おもしろかった」のか、
常にまじめに全力投球している私にとってはちょっと謎なので
「どの辺が面白かったですか?」
とか聞いちゃいました(^^;

きかれた方、驚かれたかな。
スミマセンでした。


「自分の事」として受け取ってくれた方が多いようで
そこは私も願っているポイントなので
セミナーの目的としては一つクリアできたのかな…と思います。

個別相談ですと、お悩みにピンポイントでお話しできるのですが
バックグラウンドがわからない不特定多数の方を対象にしたセミナーだと
何をどうやってお伝えしよう…
というのは毎回痩せるほど悩みます。

痩せてないけど。



セミナー参加者さまだけの特典も用意していますので
良かったらご利用くださいね(^^♪

連続企画、全3回の片付けセミナーです。

参加費無料です。
お席は10名さまほど用意しております。
若干の増席は可能かもしれません。

セミナー開催、予約に関するお問い合わせは
藤田建設様のほうにお願いいたします


イベントのお問合せは→こちらから



今後の予定は…

<2回目:11月20日(火)> 

「スッキリが続く片づけ方」今年は○○に専念する
今月のワンポイントレスキュー:寒い季節に増える甘く見てると命とりな「やけど」について。


<3回目:12月11日(火)>  

家族のピンチを乗り越えるあわてないための「オーガナイズ」
今月のワンポイントレスキュー:意外に身近な「のどに物が詰まった!」もしもの時は?





大人のためのフリーマガジン「ハッピィステージ」さんのほうでも告知をしてくださることになりました。


なんと!!
藤田建設さまでの片づけセミナー、
2019年は毎月開催させていただけることになりました!

静岡県の方、是非チェックしてみてくださいね。




 

片付けナースの最初のセッションをメールセミナー(無料)で体験できます





「とろけるような」カバーで冬支度

我が家の冬の必需品はこたつ

クッションよりも座布団の方を愛用しています。


座布団はカバーの素材を季節によって変えて楽しんでいます(^^)/


愛用しすぎて擦り切れることもあり(;^_^A
そうなったら買い替えています。

今年はカバーの買い替えを


20代の頃からお世話になっているおなじみのベルメゾン。



これまで愛用していた、もこもこのカバー。


何年くらい使ったかな~
4,5年は確実に使ったと思うのですが
だんだん毛並みがヤバい感じに…

「使えない」事もないのですが、購入時から気になっていた重大なこともあり
気分的な問題も大きくて買い替えることにしました。

気になっていた重大なこととは…

重さ

布団を入れない段階ですでに「重い」のです。

こたつ布団を入れて、こたつにかけるだけで結構な重労働。

「重さ」までは購入時には気にしませんでした。


カバー交換時と、収納時にこの重さがかなり負担になるのです。

分厚くてあったかい分、かさばりますしね。

今年買ったものは、綿製のカバーに比べると若干重さはありますが
前の物ほどの重量感はありません。

商品カタログには重さは載っていませんでしたので、
気になる方は注意が必要かも。

同じ素材、シリーズの座布団カバーも一緒に購入しました。

手触りが良くて気持ちいい~(^^♪

アクリル製なので天然素材にこだわる方には向かないかもしれませんが。

洗濯機OKなのも嬉しいところですね。


質感…伝わるかな?

ちなみに、↑のカバーは「ベージュ」

座布団カバーは「ブラウン」です。
画像ではチャコールグレーに見えますがチョコレート色っぽいブラウンです。

座布団カバー、肌触りが良くて気持ちいいのですが、
足で踏んじゃうと滑りそうです。

座布団を踏みつけて歩くことはないでしょうが(;^_^A

実際に使ってみて、この点はちょっと注意が必要かな~、と思いました。



ライフオーガナイザーへの道、更新

アメブロの記事の一部を別のブログに移動させています。

2012年3月分まできました。

法事




ライフオーガナイザー2級認定講座とブログタイトル一部変更



東日本大震災から1年ということで、まだ震災の記憶も新しく。
この時の経験がきっかけで「モノ」と向き合うようになった方も多いのではないでしょうか。

過去記事を整理していると、昨日のことのようにいろんなことを思い出します。
この時は、自分の事で精いっぱいでした。

今は自分の体験、経験を生かしてそれをお伝えし
「自分だけではなかった」
「共感した」
「役に立った」
などのお声をいただくことができるようになりました。

この時からは想像できない世界です。

必要な方に「片付けナース」のサポートをお届けできるよう
さらに頑張る所存であります(#^.^#)


片付けナースの最初のセッションをメールセミナー(無料)で体験できます



義父の法事の直後、ライフオーガナイザー2級認定講座を受講しました。

この時に知り合った方とは今でも交流があります。

私の刺しゅうの先生、さっちゃんです。
ライフオーガナイザー認定講座で隣の席に座ったのがきっかけでした(#^.^#)


ライフオーガナイザー1級認定講座に進んだのは
この時の受講メンバーの半分くらいかな?




1級の同期でライフオーガナイザーとして活動しているのは私ともう一人だけ。

「あなたのLifeはもっと素敵に整理できる!」マスターライフオーガナイザー&メンタルオーガナイザーの松林奈萌子(まつばやしなほこ) さん。

大活躍中のライフオーガナイザーです。

千葉方面で、お子様をお持ちの方。
お困りの際は、なほこさんに相談されると良いですよ(#^.^#)




2012年2月のアメブロ記事:ライフオーガナイザー認定講座受講前

2012年の2月からアメブロを始めました。

義父の13回忌を前に忙しい時期でしたが、
かねてより検討していた「ライフオーガナイザー」の講座を受ける決心をした時期でした。



この機会に「義実家の片付け」に関する思いを残しておこうと思ったのです。

最初は名前も顔も出していませんでしたし
ブログタイトルも全く別の物でした。

その頃の記事を、別のブログに移行しています。

「ライフオーガナイズ」に関する講座はいろいろありますが、
協会が開催している「ライフオーガナイザー入門講座」が最初の入り口となります。

…が、入門講座を受講しなくても「2級認定講座」は受講できます。

一刻も早く詳しい内容を知りたかった私は
2級講座から受講しました。

受講前に、義実家片づけを振り返っている記事が主になっています。

当時のアメブロ記事をそのままアップしていますが
一部改行、当時の画像などを追加しています。

当時はブログに画像をアップするのも一大決心&大仕事だったので(;^_^A


2012年の2月の記事の移行が終わりました。

■2012年2月 アメブロ■


現在2012年3月の記事をアップ中です。





ライフオーガナイザーへの道

2012年にライフオーガナイザー1級を取得しました。






それから細々と活動をはじめ現在に至ります。


義実家の片づけを始めたことがきっかけで
自分のために学びたい!
という思いで学んだライフオーガナイズ。

ライフオーガナイズを学び始める少し前にアメブロをはじめ、
片付けに関する日記記事を書き始めました。

その頃の記事を、別ブログへ移行しています。

「小田急沿線の片付けナース」
http://chiemiura.wpblog.jp/

片付けナースのメインサイトとして育てたいと思っています。

こちらに「ライフオーガナイザーへの道」というカテゴリーで記事を追加しています。

2012年2月にアップした記事から順次追加していきますので
良かったらお読みください。

移行した記事は、アメブロの方では非公開になります。


片付けナースの最初のセッションをメールセミナー(無料)で体験できます




台風25号が北上中ですが…金色の富士山?

台風24号、ものすごい風雨でしたね。

生まれて初めて経験するような激しさでした。

マンションなので、他の部屋のベランダかな~
何かが転がる音や謎の金属音が聞こえていました(^^;

台風が過ぎた日の夕方、
珍しい写真が撮れました。

画像中央部分の山は、富士山です。





iPhoneのカメラで撮ったままです。
加工は一切していません。

#イマソラ でSNSにはアップしているのですが
ブログでもご紹介します。


夕陽と雲の絶妙なタイミング。

後光がさしたような富士山でした。

台風が過ぎた後も、道路には異物があったり
交通機関も乱れがちです。

外出時は十分気をつけましょう(#^.^#)

9月に多く読まれたのは、ミョーな季節感がある記事でした


9月1日~30日の間によく読まれた記事です。

地震とか大型台風とか…
生活が一変した方も多かったのではないでしょうか。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

片付けはもしもの備えの第一歩であるというのが私の考えです。

もはや災害は他人事ではありません。
いつどこで巻き込まれても不思議ではありません。

無事だったからこそわかる事
伝えられる事があります。

様々な媒体で貴重な経験が伝えられています。
ぜひ参考にさせていただきましょう。




 

1位  謎のキノコにビックリ


中秋の名月の日にアップした、季節感あふれる記事です(笑)

謎のキノコに遭遇したのはきっと私だけではないはず…。




2位 ローリングストックは意外に難しい


知っている事とできる事は違います。
簡単そうで難しいこともあれば、難しそうだけどやってみれば意外にできる!という事も。

我が家のストック、この機会にぜひ見なおしておきましょう。


3位 不要不急のメッセージで消耗していませんか?


今年は大きな災害が続きましたね。

携帯・スマホのバッテリー確保はこれからの防災対策に必須です。

NHKのニュース・防災アプリ 今回の台風の情報収集時とても役に立ちました。
情報が見やすく、わかりやすかったです(#^.^#)




3位と僅差のアクセス数の記事

→ 静岡県沼津市にて「片づけセミナー」開催

2018年1月~3月に開催されたセミナー第2弾です。

リクエストにお応えする形で内容も一新してお届けします。
より掘り下げて…といった感じです。


メールセミナーのお知らせ

メールセミナーで自分の価値観を明らかにすることができます。

「片付け」を本格的に始める前に、ぜひご一読ください。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/

イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら





注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...